334801 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

らっこちゃん まるぼう 大きくな~れ

らっこちゃん まるぼう 大きくな~れ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.10.13
XML
テーマ:海外生活(7787)
カテゴリ:ガーナ
最近私のガーナ生活に変化があった。というのも、わけあって毎週金曜の朝にガーナ人に日本語を教えることになったからびっくり。しかも生徒さん(約10名)は某省庁の若手官僚の方々ときたもんだびっくり
日本語教師の資格もなければ教師経験もない私にとってこれはかなり一大事。突然のことなので、手元に教材もないわからん。毎日使っている日本語も教えるとなるとやっぱり難しい!助詞ひとつ説明するのも、私の英語力ではかなり大変失敗

というわけでしばらくは準備に追われまくりショック。インターネットで使えそうな資料を検索して、テキストを作ったり、授業の練習してみたり‥。
正直なとこ先週まではかなりきつかったけれど、だんだんペースがつかめてきて、3回目の今日は私自身が教えていて楽しかったきらきらウィンク

ガーナ人は小学校から英語で教育を受けるので、みんな英語がペラペラ。生徒さんも私が英語に詰まれば助けてくれるし、日本語を教えることが、かなり自分自身の英語の勉強になっている。
日本に帰国するころには、すっかりガーナ英語(基本はイギリス英語だけどかなり訛りあり)が身につくかしら!?

写真は授業の準備のために、旦那様の職場に立ち寄った時のもの。もの珍しいものばかりで興味津々のらっこちゃん。文字通り「お邪魔」ですぐに退散したので、帰りの車の中でそれはそれはお怒りだった怒ってる
相変わらずパパ大好きのらっこちゃんです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.15 10:08:24
コメント(10) | コメントを書く


PR

プロフィール

す ず な

す ず な

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

丸出し@ Re:『札束』置き忘れ(10/09) 男の子のちんちん触ってみたい、女の子の…
志士丸@ 初めまして 自分は今度、個人として難民キャンプ解消…
通りすがり@ Re:「ひよこ」が「にわとり」になるまで(06/10) ひよこの成長過程を調べているうちに辿り…
す ず な@ Re[1]:PANDORAとともにシエラレオネへ(04/29) ゆめみんさん いろいろなトラブル。 …
す ず な@ Re[1]:ベルギー旅行3日目 教会とプール(04/28) ゆめみんさん 教会は外観もステンドグ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.