334722 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

らっこちゃん まるぼう 大きくな~れ

らっこちゃん まるぼう 大きくな~れ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.10.11
XML
テーマ:海外生活(7787)
カテゴリ:ラオス-生活
心配していたらっこちゃんの体調は、今朝は微熱があるくらいで落ち着いている。念のため学校学校は休ませることにして、薬を飲ませて眠らせた眠い..。学校大好きどきどきハートのらっこちゃんが「機嫌が悪いから(体調が悪いという意味)学校行かない」と言っていたので多少しんどいらしい。

ベビーシッターさんに看病をお願いして、予定通りウドンタニまで妊婦検診に出かけることに。メイドさんの一人もウドンタニのスーパーで買い物をしたいというので運転手さんと3人の車内車。メイドさんと運転手さん、ラオス語で喋るスマイル喋るスマイル‥うるさ~い怒ってる!と思いながらも2時間かけてエイクウドン国際病院病院に到着。

逆子のベビーに膀胱を蹴られて、すぐにでもトイレトイレに駆け込みたいダッシュ気分だったけど、尿検査があるので我慢失敗。ところが尿検査の前に体重測定!!。1ヶ月で2キロ増上矢印になってしまったびっくり。気休めにトイレに行った後もう一度計ってみても1キロ半増なので、やっぱり最近ちょっと食べすぎかな。運動不足だし‥。

でもタイの先生は日本より体重増加について注意しない。2キロ増も全く問題なしらしい。問診をうけて超音波検査を受けることに。エコーは専門?の別の先生が担当するので待合場でかなり待たされた。家にいるらっこちゃんの様子が心配だし、買い物についてきたメイドさんも待っているしでイライラ爆弾。ようやくエコー室に通されて、ベッドに横になって超音波検査用のジェルをお腹に塗られたところで看護士から「先生が来るまで少し待って」と。10分以上待っても先生は来ない。クーラーがんがんでお腹出しっぱなしは寒すぎる~!

エコーは丁寧に見てくれて特に問題はなくベビは元気にしているらしい。エコー画像以外にも羊水の量や胎盤の位置、胎児の様子(大きさ・体位・性別など)が記された用紙もくれて結構手厚い。胎児は現在約1キロ。あと2キロは確実に増えるということね‥。らっこちゃんの時と同じ9キロ増に収まるかな~。

エコーを終えて婦人科へ戻ると、今度はこっちの先生が席をはずしていない。1時間は帰って来れないらしいびっくり。この時点でベビーシッターさんにらっこちゃんが元気にしていることを確認できたので、待ち時間に買い物に行くことに。

エイクウドンから車で5分強のBIG Cスーパー。あまり時間がないので急いで日用品を購入。ラオスで売られているものの大半はタイからの輸入品なので、タイの方が安いはずだけど、なぜかそれほど割安感ない。確かにまとめ買いするには便利だけどね‥。らっこちゃんにも写真のお出かけ用のピンクの靴と髪飾りを買った。

レジの後で一緒に行ったメイドさんが、サービスカウンターのようなところへ連れて行ってくれた。購入した商品によってはおまけがあるらしく、ベビー用の掛け布団や柔軟材をゲット。場合によっては1個買うともう1個おまけなんてこともあるらしく、これはお得なサービスを教えてもらった。店内に書いてあるらしいけど、タイ語読めないからね。

病院に戻ってまた待たされつつも、無事に妊婦検診は終わり、家に帰るとらっこちゃんはすっかり平熱で元気だった。靴はサイズが大きすぎた失敗





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.15 17:58:12
コメント(2) | コメントを書く
[ラオス-生活] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

す ず な

す ず な

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

丸出し@ Re:『札束』置き忘れ(10/09) 男の子のちんちん触ってみたい、女の子の…
志士丸@ 初めまして 自分は今度、個人として難民キャンプ解消…
通りすがり@ Re:「ひよこ」が「にわとり」になるまで(06/10) ひよこの成長過程を調べているうちに辿り…
す ず な@ Re[1]:PANDORAとともにシエラレオネへ(04/29) ゆめみんさん いろいろなトラブル。 …
す ず な@ Re[1]:ベルギー旅行3日目 教会とプール(04/28) ゆめみんさん 教会は外観もステンドグ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.