|
カテゴリ:カテゴリ未分類
気が付けば4か月もほったらかしになってました。
一度間が開くとなかなか再開するきっかけがつかめないものです。 この間いろいろありまして。 プリンターが壊れました。で、買い換えました。 これを機にA3対応プリンターにしてみました。 ![]() これで型紙を張り合わせる手間が少しは減ると思います。 そして作業が止まったままの立体機動装置ペーパークラフトも 台紙を張り合わせる必要がなくなります。 というわけで立体機動装置ペーパークラフト組立編にようやく突入です。 ![]() プリントアウトした台紙を板目用紙に貼り付けます。 貼り付けにはスプレーのりを使います。 スプレーのりは接着タイプを使ってください。 今まで使ってた3M 777が切れたのでコニシボンドのZ2を使うことにしました。 ちなみにZ3はウレタンフォームの貼り合わせに愛用してます。 使い始めてふと気づく、こ、これは! ![]() 予備ノズルがついてる!! 確かによく詰まるもんな・・・。 まずはワイヤーリール部分を作ります。 台紙は2枚用意します。 ![]() 組立編に続く。 ![]() コニシ/ボンドスプレーのり/Z2/430ml/エアゾール缶/Z22コニシボンドスプレーのりZ2430ml エアゾール缶Z22 |
|