315145 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

シンプルライフにひと工夫

シンプルライフにひと工夫

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Aug 31, 2006
XML
カテゴリ:お洗濯
前日の洗濯物をバサッとリビングに放り出したままにしていました。

息子が洗濯物の山に潜り込んで遊んでいるので
「おかあさんが洗濯物を干しているあいだに、たたんでおいてね」
とお願いすると「はーい!」と調子のよい返事。

お父さんの消防服(会社の自衛消防隊です)を試着したり
タオルを体に巻き付けすきまから足をにょきっと出したり。
まあ、勝手にやってなさい。


天気がよく、今日は洗濯物がよく乾くぞ!
と、気分よくリビングに戻ってきたところ

sentaku.jpg

ふだんはお父さんが洗濯物担当なのですが
今日は息子がやってくれたそうです。
靴下もペアにしてくるっと束ねてある。すごい。

洗濯物をたたむのは2歳ぐらいから好きで、
タオルは私がたたむのと同じたたみ方で(タオルストッカーに入る大きさに)
たたんでいたんですよ。
教えてないけれど、大人のするやり方をじっと見て覚えちゃうんですね。

今日は、全部自分でたたんで、
お父さんのパンツ、自分の服、水着、靴下・・・と分類までできてました。感動!


こうやって、いろいろなことが少しずつできるようになっている息子ですが
ついつい期待しすぎたり過信しすぎて、いろんなことに対して
「本当はできるのに、何でやらない!!!」
といつも怒ってしまいます。

でも、まだ4年しか生きてないんですから。
これだけできたら「すごい!」ってほめてあげなきゃいけないな。


私なんか、もう30ウン年生きてますが
全自動でやってくれる洗濯すら、干すのが面倒!っていつも思ってしまいますね。
私が子どもを見習わなくては。

ani_ha-to_b.gif 石けんを使ったお洗濯





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 1, 2006 09:21:56 AM
コメント(10) | コメントを書く
[お洗濯] カテゴリの最新記事


PR

Profile

ぷり2005

ぷり2005

Comments

 ぷり2005@ ご近所の。。お久しぶり(^^;さん 学ぶところが大きいのはこちらの方ですよ…
 ご近所の。。お久しぶり(^^;@ Re:A6ノートカバー(09/03) これステキですな、やっぱり勉強の仕方も…
 ぷり2005@ UQママさん 畑のブログはこちらなのですが・・・ 夏も…
 ぷり2005@ ありあり2126さん うちに来たらハーブティーをごちそうして…
 ぷり2005@ ツボッチさん お返事抜けていて、今頃ごめんなさい。 …
 UQママ@ Re:アロマ検定を受けてきました!(05/21) こんにちは(^^) お久しぶりです! 畑を…
 ありあり2126@ そっか~! 放置してないじゃんって思ったらこっちも…
 ぷり2005@ amagiさん お久しぶりです。 季節のあいさつも、な…
 ぷり2005@ megさん megさんは身長があるから 体重があっても…
 ぷり2005@ ツボッチさん 女性は少しふくよかな方が長生きですよね…

Favorite Blog

greenquarter note … ITUKUさん
Dragonの日記 t_a_gogoさん
みつみつの台所~い… Oh!みつみつさん
一救入魂! ありあり2126さん
渡辺満里奈リサーチ* ときめきネットワークさん

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.