715892 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

少佐的こころ The Next Generation zwei

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カレンダー

2014.04.17
XML
カテゴリ:山歩き

17042014

今日は久々に林道歩きしてみるか
来月に健康診断があるので少しでも健康をアピールしたい所だ

あちらの診療所も商売だけに気を使って少しでも良い数値が出るまで頑張ってくるので
こちらも気を使って前年よりも良い数値を出すと言うか努力している姿勢だけでも
見せなければなるまい

それだけでなく健康と趣味を満足させたいと言う理由もある

つーことで毎度おなじみの大萱沢へやってまいりました
ここまで約30kmだが距離を感じさせない所と
AF67の走行距離を伸ばしたい意味もある

さて意気揚々と歩きだす
久方ぶりだがあまり苦しくない気がする
翁倉山への登山道へ行かない事もあるがなんなく登っていけるな
何度も来ている記憶が乗り越えて行ける要因なのかもしれないがどうなのか?

25分あるって5分休憩のリズムで歩くこと二回目の休憩だが
適当な所で座ったら激痛が走る!!!

いってー!!!
慌てて現状確認するとザラっと手に異物感発生
イテテテテ 栗のイガに直に座ってしまったようだ
そりゃイテぇわ~

いてぇ思いをしたが歩きだすぜ

お? 去年何だか工事していたのがコレか
砂防ダムを作っていたのか
こう言う谷間に流入してくる雨水が土砂流入となるんだろうな
治山、治水は本当に大事だね

路傍を見ればブロッコリーが生えているな

良くは分からないがブロッコリーではない


よく山間部にはリボンとかこう言うペットボトルが吊るされているが
コレは一体何なのかは不明である

構わず歩いていると何か見える

んんん~? アレは一体何ぞや?

不明な生き物にあうとどうしても警戒心がMAXに達するな

えええ~? カモシカ?
そうなの? 普通に鹿には見えないんですけど?

しばし睨み合い
逃げど立ち止り距離を保つ間柄となる
一体何だか分からないがこんな生き物がいるのだと再認識
今日の会心の一撮とする

1時間半と短いので物足りない気がするが今日はこれまでとするか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.04.19 01:15:06
コメント(2) | コメントを書く
[山歩き] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:山歩き かもしかかもかもしかか?(04/17)   ヨネクラマン さん
狸の死体はたまに見かけますがカモシカは遭遇したことがありません。
奈良のシカは信号を守りますがカモシカは?
(2014.04.21 06:44:39)

Re[1]:山歩き かもしかかもかもしかか?(04/17)   ☆PULSAR-869 さん
ヨネクラマンさん
-----
姿を見るなり逃げる辺り礼儀がなってませんね
と言うかその周辺地域では信号は2つしかありません(笑 (2014.04.22 19:23:03)


© Rakuten Group, Inc.