143915 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 purinn親子の ぷるぷるなひととき

purinn親子の ぷるぷるなひととき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Category

Favorite Blog

Comments

excel 2010 新機能 マクロは便利です!@ excel 2010 新機能 vbaは便利です! vbaをマスターする簡単な方法は、マクロを…
カスタード@ Re:wma と mp3 mitchさん こんにちは! ご無沙汰してます…
Mitch29@ Re:wma と mp3(01/24) こんばんは! 相変わらず勉強一途ですね…
カスタードpurinn@ Re:よかったです(07/23) ◆ectoyfanさん お久しぶりです。 今年度…
ectoyfan@ よかったです まっちゃさん,自分の居場所と思える場所…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Headline News

2007.07.07
XML
今日は科学教室、のおめめぶたの解剖です。

おっとその前に宿題の提出!


遺伝子

初めての拡大!うまくいくかな?

2週間前にあった遺伝子組み換えのレポート提出。
これが一番クセモノ。

文字を書くのが苦手なまっちゃに、昨日遅くまでかかってこれを描かせてみました。

これマイン*ドマップ(検索時にヒットしてもらいたくないので*を入れてみました)というもの。
(もどきかも!「私のやり方を見つけたもん!」って描いてましたから)

私の上司が東京まででかけ講座を受けてきて教えてくれました。
初回は自己紹介、ということでマイン*ドマップを書きましたが、絵のヘタクソなカスタードには非常につらいミーティングでした。

しかしまっちゃは絵が好きなのでよろこんで描いてくれます。
それに頭の中が整理できそうなのでラッキー!

以前TVでもあった『ドラゴン桜』でもツリーとして取り上げられていましたが、この手法が元だそうです。
かのダビンチもうまい絵を使って記録をのこしているとのこと。

賢い人はそれなりに、字を書きたくない人にも効果があるようです。

ちなみに我が家では

 を購入。   上司はこれを持ってました。

子供向けのもの「勉強が~」で充分なような気がします。さらっと読めるから。

ある公立中学でマイン*ドマップの講座があるそうでずうずうしく連絡。
参加できることになりました。
上司は4万円近く、私は¥1,500で受講してきます。
子どもはダメということ。残念ですが私がしっかり聞いてくるつ・も・りです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.07 17:48:32
コメント(4) | コメントを書く
[まっちゃ今日の・・・] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.