全て
| カテゴリ未分類
| 園芸
| テニス
| 食べ物
| 富士
| パソコン
| 自治会
| 映画
| おでかけ
| 家の建て替え・リフォーム
| 写真撮影会
| 写真同好会
| 健康
| その他
| Yさん引率ハイク
| 歩こう会
カテゴリ:園芸
植物によって、開花スイッチは違うみたいですね。 温暖化、暖冬で、どの花も開花が早いとは限らない。 おおかたは早いけど、例年通りなものも有る。 気温とか、日照時間とか、植え込み時期とか、 スイッチは色々なんでしょうねぇ~。 ミニ水仙(ティタティタ)は、今年、遅めでした。 遅れて咲くや、すぐに5月並みの暑さに遭遇して、早々しおれがち。 早くから咲いていたスイセンは終わり、 3月半ばから咲き出したスイセンと、すっかり入れ替わりました。 この場所は、いつもなら、 ミニ水仙→ラッパ水仙→ムスカリと咲いていくのに、 今年は、いっぺんに咲きそろった眺めが見られます。 ここの水仙は、せせらぎのお散歩道からよく見えるので、 お散歩する人の目にも留まっているみたい。 夫は、道行く人に、 『水仙は2~3年すると球根が混み合って大きくなれず 花が咲かなくなるので、 植え替えないといけません。』 と話してる。 それは正解なんだけど、 『でも私のところ、もう15年ほど植え替えてないけど、 このように咲いてるよ。』 『そりゃ、球根の数ほどには咲いていないけど、 でもこんだけ咲いてたら、十分満足だわ。』 と、心の中でつぶやいている私。 ペチコート水仙も、春分の日頃から咲きました。 せせらぎの道でも咲いていて、 珍しそうに眺めたり写真に撮ってる人が多いです。 庭のペチコート水仙は、散歩道からは見えないけれど、 夫は、『せせらぎの道よりよく咲いてるなあ~』と。 私、『この球根も植え替えてないぞ~~。』 そうそう、ど根性クレマが、今年も根性を見せてくれました。 ブロックとU字溝の間の5mmほどの隙間。 毎年健気に、根性で、花を咲かせます。 大きくなれず可愛そうだけど、どうしてやることもできない。 こんな悪条件でも咲くものは咲くのね。 人がいっぱい手をかけなくても、 どっこい、負けずに咲いてくれる。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[園芸] カテゴリの最新記事
|