330520 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぷー!ぷー!!の部屋

ぷー!ぷー!!の部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.02.01
XML
カテゴリ:亜友工房
 今更ですが、「亜友工房」はなぜネットショップなのでしょうか!

 簡単に説明させていただきますと、ご依頼者様の本当に必要とされるご要望にお答えさせていただく事になるからです。

 「亜友工房」は、相互リンク等はほとんどお願いしていませんので今までご依頼をいただいたお客様皆様は、Yahoo!やGoogle等で検索して「亜友工房」にたどり着いていただけた皆様ばかりです。
 そしてホームページやこの店主日記ブログをご覧いただいてお問合せメールをいただけた皆様です。
 ホームページやこのブログのアクセス数は物凄く少ないですが、昨年、今年と寒いシーズンには編物作品オーダー製作のご依頼を適度にいただけています。
 アクセス数は少ないですが、お問合せいただいたメールにご返信をさせていただきましてご依頼が確定する確立は想定以上に高いです。
 それだけ本当に必要とされているのだと実感出来ています。

 このブログでの決まり文句のように「お気軽にメールにてお問合せください。」などと書きますが、今のネットご時勢ではメールしたらしつこくメールを送られると思われる方もおられると思います。
 私達夫婦は、決して押売りはいたしません。
 お問合せいただきましたメールには、迷惑メールやいたずらと思われる内容のメール以外には出来るだけ迅速にお問合せ内容にお答えさせていただいています。
 その返信に再度ご返信をいただかない限り、当方から「どうですか!!」等のメールは絶対出しません。
 それは本当にご依頼者様が必要とするご要望の作品製作のお役に立ちたいと思っているからです。
 商売優先で無理強いが出来るようでしたら地元で積極的に営業活動をした方が商売としては効率が良いですし、信頼も得やすいとは思いますが、日本人気質のお付き合い的ご依頼は望んでいなくても・・・

 メールのやり取りでご依頼者様にはお手数をお掛けしますが、ご依頼者様のご要望をしっかりお聞きしてご要望が現実の物となるように最善の努力をさせていただいています。
 ご依頼者様にはご要望のデザインを写真やイラストでご提示いただきまして、毛糸のご希望、編み目、サイズ等をお聞きしてご要望の作品の製作費の暫定見積をお知らせしています。

 その後、毛糸選びが最も重要ですのでピエロさん等のWebショップをご紹介して毛糸の選択が開始されます。
 並行して採寸の確認をさせていただきながら編み目や編加減の作品製作の詳細をお聞きして正式な製作費の見積をご提示させていただきます。
 毛糸は、編み進めて見ないと正確な使用数の把握が出来ませんので、毛糸代は購入費実費ご負担いただきます。
 編上がり時に使用玉数で清算させていただきまして購入マージン等はいただきません。
 製作費は、途中で大幅な仕様変更が無い限り見積額以上の製作費をお願いする事はありません。
 逆に製作見積時間より早く編上がった場合は、掛かった製作時間の製作費に減額してのご請求とさせていただいています。

 ご依頼が確定しますと毛糸の調達から製作開始となりますが、毛糸は当方で調達しても良いですし、ご依頼者様がご用意いただきました毛糸を送っていただいたも大丈夫です。

 毛糸が用意できた時点で編み目別のゲージを編みます。
 ゲージの写真をご依頼者様にお届けして編み目と毛糸の色合いのご確認をいただきます。
 万一イメージと異なる場合は、この時点で毛糸の変更となります。

 ゲージを元にご依頼者様のご指定サイズに編上げる為の編み目計算をします。
 この作業をしっかりしないとご要望のサイズには編上げれないそうです。
 その後、製作を進めながら重要なポイントで写真をお届けしてご確認いただいてから製作を進行しています。

 編上がりましたら糸処理とスチームアイロン掛け等の仕上げ作業をして完成作品の写真をお届けする事になります。
 作品によっては、写真は10枚前後となりますのでパソコンメールでの受信が望ましいですが、最近は携帯電話でも大きな画像受信が出来る機種も有りますし、小さいサイズの写真でよろしければ携帯メールでの対応もさせていただいています。

 写真をご確認いただきまして納得していただければ御品代を当方指定口座にご入金いただきまして当方にて入金確認が出来た時点で発送手続きをさせていただきます。
 発送は、原則的に玄関口まで確実にお届けできるEXPACK(500円)です。
 EXPACKに収まらない作品は、玄関口まで確実にお届けできて送料が一番安いYahoo!ゆうパックでの発送としていますが、ご依頼者様のご要望に沿った対応をさせていただいています。

 ネットショップ開店前は、親戚や友人、知人の作品を多数製作してきたアケさんですが、製作費をいただいて作品製作するのはネットショップ開店からです。
 私が、アケさんの編物作品製作技術を客観的に判断して製作工賃設定をして製作費の算定をして見積を作成してご依頼者様に提示させていただいています。

 アケさんの編物製作技術は、素晴らしくこのまま眠らせておくのはもったいないと思って3年前に手探りでネットショップでのオーダー製作承りを始めてみました。
 お蔭様で今冬の年末・年始にはにはアケさんの製作能力限界のご依頼をいただきまして製作開始をお待ちいただくお願いをさせていただきました。
 現在も2作品ほどご依頼を進めていますし、春夏用の作品製作のお問合せもいただいています。

 3月で「亜友工房」は4年目突入となります。
 過去3年の少ない経験ですが、いくつかの失敗を糧に今後もアケさんと共に細々と「亜友工房」を運営していきたいと思います。
 本当に必要とされているご依頼者様のご要望にお答えできる作品製作をいつまでも続けていければと思っています。

 まだ寒い日は、続きます。
 今冬用のご用命にも作品によっては3月中旬でしたら間に合います。
 リメイク作品やサマーニット、ご自分だけのこだわりの一品、大切な人への真心のこもったプレゼントとして編物作品をご検討中の方がいらっしゃいましたら「亜友工房」ホームページよりメールにてお気軽にお問合せください。

マフラーのページ
帽子のページ
毛糸のパンツ・腹巻のページ
携帯電話ケース等の小物のページ

編み物オーダーのページ

編み物オーダー作品紹介ページ

真心をお届けする「亜友工房」http://www.tugutomo.com/ 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.01 08:30:57
[亜友工房] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

プロフィール

ぷー!ぷー!!

ぷー!ぷー!!


© Rakuten Group, Inc.