269295 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

風智の智

風智の智

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

風智

風智

Favorite Blog

 ☆らくがき日記☆ らくがきママさん
ごきげんママになろう Mediumblueさん
* * * Kentan Chu * … etsupon-825さん

Comments

風智@ HANG ZERO さん 1年以上お返事も放置してしまい、申し訳…
HANG ZERO@ Re:さらにお久しぶりでございます(07/24) お久しぶりですね。 PTA、いろいろ大変…
風智@ かのさん すみません、またご無沙汰してしまいまし…

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Mar 12, 2010
XML
カテゴリ:幼稚園

金曜日は最後のお弁当の日でした。
思い残すことのないように、延長保育を時間いっぱい利用して。
あとは卒園式を残すのみです。

最近は本当に忙しくて、感傷にひたる間もなくて。
「今日は最後の…」っていう日が、なんとなく過ぎていきました。

お弁当も最後まで手抜き。結局上達しなかったな~。
それでも入園する前は、かわいいお弁当を作ろうかと思っていたけれど、
たっくん、お弁当の中に顔があるのが嫌いだったから、
ニコニコパンチの出番もなかったんだよね~。
小さな目や口の形の海苔だけ、丁寧に残してあるんだもの。
お星様やハートの形の人参やチーズも嫌いですぐにやめたわ。
普通の形なら食べるのに。
でも結果的に楽だったから、たっくんが見た目にこだわらないタイプで良かったですスマイル

最初は10cmくらい袖をつめてた制服も、今では小さくなりました。
今はもう自分で勝手に着替えてくれるから楽だけど、
年少の時は制服を着るのを嫌がって、着替えさせるのに苦労したなあ。
それにまだオムツだったもんね…

毎日着る体操着は、洗濯のしすぎ?で、生地がもう薄くなり限界近く。
ズボンは2月も終わる頃に立て続けにゴムが切れた。
卒園間近で、もう少し頑張れと、せっせとゴムを換えていました。
通園カバンはお古が2個ダメになり、3個目のお古です。
帽子も2個目のお古。
ペラペラになってたので、見かねたママ友が譲ってくれた。
あくまで中古、とことん中古、ひとりっこ長男なのに。
ランドセルは新品だからね!6年間使ってね。

使い切ってボロボロな物は、潔く捨ててしまおう。
でも基本的にケチなので、使いまわしできる物は小学校でも使います。
たっくんが新品にこだわらない子で良かったスマイル

それから、幼稚園で作った作品集を持って帰ってきました。
たっくんの力作そろい。
年少・年中・年長と、3冊一緒にまとめて、大事に取っておこう。
テラコッタで作った鉛筆立ては、これから大事に使ってもらおうと思います。

 

荷物をどっさり持ち帰って、たくさんの思い出がよぎる。
たっくんに入園したばかりの時のことを話して、「覚えてる?」って聞くと、
やっぱり覚えてなかったスマイル
だけどたっくんなりに何か思うところがあるみたいで、
「ずっと幼稚園にいたいなー」なんてつぶやいたりもしています。
本当に楽しかったんだもんね。
あんまり病気もしなかったし、元気に楽しく通ってくれました。
それが一番。
本当にこの幼稚園に通って良かったです。

あと一日、卒園式頑張って。
ああ、もう泣きそう号泣

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 14, 2010 01:43:53 AM
コメント(10) | コメントを書く
[幼稚園] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:幼稚園の3年間を振り返る(03/12)   HANG ZERO さん
いよいよ卒業ですね。
三年って、大きいですよね。
いろんな思い出、成長とともに...
卒園式、楽しみですね。 (Mar 14, 2010 10:09:38 AM)

私までもう泣きそう。   かの さん
感慨深いですね。卒園式想像するだけで涙がでそうです。たっくん、大きくなったね!
感傷にひたり落ち着いたら、春休み遊びませんか?
風智さんと自由が丘も行きたいです!来年度は火曜日が少しゆっくり出来るので合う日があればぜひ!
※実は今、自由が丘です(笑)明日が式だと知らず御一家お誘いしてすみません。また近い内に一緒に満腹になりましょうね♪ (Mar 14, 2010 04:58:48 PM)

わかるわ~   まいゆ♪ さん
ウチも入園の頃は制服に着替えさせるのに大変だった~^^同じくオムツだったし~(爆)
お弁当もこだわりが無いタイプだったのかな。楽でよかったかも^^
ウチは月曜日は午前保育で、火曜日が卒園式。一緒かな?
私もいろいろ思い出して、卒園式前から泣きそうです!(爆)
(Mar 14, 2010 05:47:15 PM)

Re:幼稚園の3年間を振り返る(03/12)   etsupon-825 さん
たっくんいよいよ卒園なんですね♪
三年間、楽しく幼稚園に通えて良かったですね!!
お弁当、楽で助かりましたね~ッo(*^▽^*)o~♪
でもでも、大変だったと思います。風智さん、お弁当作りお疲れ様でした!
成長を感じるのが制服ですよね。ダボダボだったものが小さくなるだなんて。
卒園式の様子、UPされるの楽しみにしています(*^-^) (Mar 14, 2010 07:22:59 PM)

Re:幼稚園の3年間を振り返る(03/12)   たっちゅー0720 さん
こんにちは。

きっと卒園式、どきどきして用意しているころかな。
一杯泣いて、思い出をたくさん作ってください。

3年間お母さんもお疲れ様でした。
卒園、おめでとうございます。 (Mar 15, 2010 07:12:58 AM)

HANG ZEROさん    風智 さん
やっと卒園しました~!
本当にみんな大きくなりました。
たくさん楽しい思い出ができました。
でも、まだまだ幼稚園に行きまーす♪
(Mar 17, 2010 12:17:28 AM)

かのさん    風智 さん
せっかくのお誘いをお断りしてすみませんでした<m(__)m>
いろいろと準備があって忙しく…さすがに前日は無理でした。
春休みになったら、また一緒に遊びましょうね!
(Mar 17, 2010 12:22:43 AM)

まいゆ♪さん    風智 さん
息子くんも卒園ですね!
おめでとうございます☆☆☆
まいゆ♪さんも息子くんも、涙涙の卒園式だったのかしら?
それとも…?
入園したばかりの頃を思い出すと、大きく成長したなって感慨深くなりますよね。
卒園式のこと、ブログで報告して下さいね(*^_^*)
(Mar 17, 2010 12:25:44 AM)

etsupon-825さん    風智 さん
ありがとうございます(^^)
卒園式の日記もアップしたので、良かったら読んでくださいね♪

お弁当は楽でしたよ~。かわいくしなくていいんだもん(笑)
幼稚園のカラー的にも、キャラ弁作ってる人はいなさそうな…
小学校は給食でさらに楽になるからうれしいです!
(Mar 17, 2010 12:30:29 AM)

たっちゅー0720さん    風智 さん
ありがとうございます☆

実際は卒園式の後の茶話会が気になって、涙どころではなかったです(笑)
終わってホッとしましたー。
これから少し落ち着いた頃にジワジワくるのかな。
結局涙よりも、騒ぎすぎなのか喉が痛いです^^;
(Mar 17, 2010 12:34:38 AM)


© Rakuten Group, Inc.