158423 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いろんなことがあったね、でもやっぱりきみはだいじだいじのたからもの

いろんなことがあったね、でもやっぱりきみはだいじだいじのたからもの

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

13センチの靴

13センチの靴

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

お気に入りブログ

まだ登録されていません

購入履歴

超大判サイズ120×90cm追加!無地ダンボールでお届け! 送料無料ペットシーツ 薄型 薄型ペットシーツレギュラー800枚/ワイド400枚/スーパーワイド200枚/ウルトラワイド100枚 ペット用シーツ トイレシーツ ペットシート うす型 目隠し 山善 YAMAZEN 【送料無料】
初心者様向け お買い得セット! ミックス MIX おまかせ 【送料無料】めだか色々お楽しみ20匹セット / メダカ (※沖縄は別途送料必要)
【ゆうパケット送料無料】無農薬 水草 国産【数量限定】【送料無料】ウィローモス 無農薬 約20g エビ シュリンプ メダカ 金魚藻 川魚
◆送料無料(北海道、沖縄県、東北地方除く) ◆お一人様2セット限定メダカ 紀州色彩セット 20匹セット + おまけ浮き草付き ミックス 浮き草 水草 メダカ 淡水魚
メール便(追跡番号有)のため安価ですが配送補償無し●●7月?9月の間だけ北海道・東北・関東・山梨・新潟・沖縄・離島は+送料¥398円必要です(手渡し配送。注文確定後に修正)【エビ】ミナミヌマエビ 20匹 20匹+α (補償分2匹)合計22匹●●7月?9月の間だけ北海道・東北・関東・山梨・新潟・沖縄・離島は+送料¥398円必要です(手渡し配送。注文確定後に修正)※メール便(追跡番号有)配送補償無し下記詳細をご一読下さい
2004年01月28日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は晴れ。

今朝はお風呂場の窓は凍っていましたので、昨日よりは冷え込んだようです。

職場では久しぶりにテラスへ出て遊びました。
子ども達はどんなに寒くても元気に走り回ります。

大人だけは背を丸くして日向ぼっこ^^かな?
だから、冬場は肩がこる!こる!(笑)

帰りに、坂道を降りてきたら、右手にパトカーが止まっていました。
シートベルトと一旦停止の違反をみつけているのでしょう。

全く!暇人ですよね!

我が家の前の道路はスクールゾーンなんですけど、ガンガン車が通っています…

1度もスクールゾーン内をパトロールしたり取り締まったり(注意かな)をしている姿を見たことがありません。
息子が入学してから4年経ちますが、全く1度も!ですよ!

たいがい、私は息子を玄関から道路まで見送りに行きますが、歩道すれすれに車が走ってきますからハラハラします。

バス通りでもあるので、ホント!毎日、交通事故に巻き込まれないようにと祈るばかりです。

「白い線の内側を歩いて行きなさいよ!」と1年生の頃からかける言葉は全く変りません、でも、白線内だからと言って安心とは限らないのですが…

坂道の下で、そんな違反取り締まるより、子どもの命を守る努力をしてくれたほうがどれだけ保護者が喜ぶ事か…

シートベルトをしていなくて事故にあう…それは自業自得です、一旦停止をせずに交差点で事故を起こす…それも自業自得です。

でも、スクールゾーン内で事故がおきたらそれは過失は絶対に車!!!
万が一、命に関わるような事故になってごらんなさい…どれだけの涙が流れる事か…

加害者・被害者にならないためにも、マナーを守って欲しいと思います。

スクールゾーンの時間内は回り道!常識として認識して欲しいと思います。

スクールゾーンは許可がないと通れないんですから(許可あっても通って欲しくないですけど!)、ちゃんと許可を取り、制限速度以下でゆっくり走る子どもに優しい運転を心掛けていただきたいですね。

父は区長をしていますので、定期的に立ち番をします。
ある日、スクールゾーン時間内に通った車のナンバーをチェックしていたそうです。

そしたら「あんた、何の権利があって勝手にナンバーを控えてるんだ!」って自宅に電話してきて苦情を言ったドライバーがいたそうです。

勘違いも甚だしいです、そう言う人に限って、自分の子どもとかが事故に巻き込まれると煩いんでしょうね。

一人一人が譲り合って、助け合って、優しい世の中って作れないものなのでしょうかね?

鳥も牛も病気で人間は四苦八苦!
人間もいろんな病でつらい人もいっぱい!

何かの警鐘だと思えてなりません。

ただただ、上っ面だけで流れていく時間・世界の中に流されている自分!

太陽、土、水、そしてそこに出来る四季折々の食物に感謝して生きる人間の土臭い部分…
それは決して忘れてはいけない大切な部分のような気がします。

庭のプランター菜園…挑戦してみようかな?

もっと、人と人の関わりって優しくて暖かい物のような気がするんですけど…
皆がお互いの気持ちになってみたら今何をしたらいいのかっておのずと分かってくるような気がするのですが…

違反の取締りで点数稼ぐよりは、毎朝、交差点やスクールゾーンを歩いて、子ども達の明るい笑顔や保護者の安心する笑顔を見たほうが精神衛生上もかなり良いと思いますよ!

私、学生時代、警官が大好きって言う女子とお友達だったんですけど、その子の紹介で巡査を紹介してもらいました^^

ある日、蛍を見に行きませんかって誘われたんですね。
まぁ、紹介はされたけど、タイプではなかったので、別に挨拶くらいで会うこともなかったんです。

で、「蛍か~行って見るか!」って…何となく…
お迎えの車!なんだったと思います?

事もあろうに「パトカー」ですよ!「パトカー」本物です!驚きでしょ?

「パトカー」で蛍見てきました^^
車が車だけに速攻、蛍見たら帰りましたけど(爆)

その巡査が言うにはね…パトロールの時に偶然そう言う穴場を見つけちゃうんですって!

何人の女子を連れて行ったんでしょうね?
ヤダワネ!税金の無駄遣いをしてる警官をまともに見て、軽蔑しましたね。
2度と会うもんか!って事で一件落着^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年01月28日 21時56分59秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.