180291 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

らっこ的人生

らっこ的人生

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

らっこ1976

らっこ1976

Freepage List

2010.04.11
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
4月に入りまして、3月以上に忙しい日々ですが・・・
なかなか充実してます。

6日:入学式
保育園に娘と息子2を送り、車を置きに家に戻り
息子1と歩いて小学校へ。
早めに着いてしまったが入学式看板前はまだがら空きで写真撮り放題、
その後校庭を走り回ったり
始業式を終えて帰るところだった上級生のお姉ちゃんとお話できて、
いろいろ小学校のことを聞いたり出来ました。
式の間はおとなしくけっこう長い話もちゃんと聞けたのに、
教室に入って先生の話が始まると隣の子(もちろん全然知らない)と
つっつきあって遊ぶ息子1にイライラ;
でもお友だちはすぐ出来そうで安心しました。

帰りに保育園の同じクラスになったお友だち家族、
家が2軒隣のマンションのお友だち家族と一緒に
お昼ごはんを食べに行くことになり、
2人とも5年生のお兄ちゃんがいるのでもともと仲良かったらしく
私もついでにお仲間に混ぜてもらったおかげで
かなりの情報を手に入れることが出来た。
しかも2軒隣のマンションのお友だち家族のパパは
うちのだんなさんと偶然にも仕事仲間で、
小学校入ったらお世話になるなぁと思っていただけに
入学式からここまで交流を深められてかなり良かったです。
あまり積極的にママ友を作るつもりはないけど
小学校に入ると情報網が必須と聞いていたので・・・

しかしその帰り道、そのママとお話しながらのんびり歩いていると
携帯電話に前回の日記で書いた親友の訃報が(>_<)
しかもタンクローリーに巻き込まれた交通事故ということで、
4歳・1歳の子を遺して亡くなった親友のことを想うと
あまりに突然で頭が真っ白になってしまいました。
しかし知り合ったばかりのママに話す気にもなれず、
息子1は新しいお友だちに夢中でまだ遊ぶとごねるし、
ママは気さくな人で家においでと言ってくれ、
私は買い物・洗濯たたみ・保育園お迎えなどやることが目白押し。
結局そのママに甘えて息子1を頼み、
落ち込むヒマもなく夕方の戦争へ突入。

9日:お通夜
朝の戦争・仕事・夕方の戦争の間をくぐり抜け、
ばぁばとだんなさんの協力を得て親友のお通夜へ。
ほんとは往復4時間近い場所への移動は
今の状況的にも体調的にもあり得なかったんですが。
こうして日々に忙殺されてあきらめてしまうと、
必ず後悔するなぁと思いました。
というか、そのようにだんなさんに背中を押してもらった。
ほんとに感謝です。
3時に仕事を早退して、保育園お迎えして着替えて
4時には家を出ましたがセレモニーホールに着いたのは6時半でした。
記帳しながらうつむいてると自然と涙が出てしまい・・・
お焼香するときも遺族に挨拶するときもすごい顔;
しかしこの日はそうあっていいはずだと思い、
人目も気にせず思いっきり泣きました。
ひとりで行ったので逆に素直に泣けました。
落ち着くとおなかが減っておくやみのお寿司にぱくつき;
読経が終わって出てきた親友のだんなさんと少し話し、
7時半にセレモニーホールを出ましたがやはり帰宅は9時半。
はぁ、さすがに疲れました。

11日:だんなさん家族サービス
子供たちの行っているスイミングでプール開放があり、
だんなさんが行こうかなと言うので
さすがにもう水着におなかが入らないよと言うと
自分が3人連れて行ってくると!(@_@;)
私は上から見てましたが、かなり大変そうでした;
息子1はもうほっといて大丈夫ですが、
娘は特に離れないので・・・
後から聞くと、ひとりで1回も泳げなかったのは
さすがにストレスだったようです;
その後、子供たちは遊び足らず公園に行くと言うので
ずっとボール遊びにつきあってあげるだんなさん。
(私はもちろんベンチ;)
昼間は散髪に行きましたがすぐに帰ってきてくれ、
夜はたこ焼き作ってくれました。
ほんとお疲れさまでした!!


~ここからいつもののろけなのであしからず~

1月から節約に目覚めただんなさんですが、
思わぬ特典として激やせ中です!!
というのも、夕飯を自宅で食べるために
日中の仕事の段取りを工夫して7時に帰宅してくれ、
子供たちとお風呂に入り子供たちの絵日記や勉強を見て、
夜10時過ぎには眠くなってしまうらしく
とても健康的な生活になってるからです。
カロリーの高い外食も減ったし、夜中のつまみ食いも減ったし
しかも今は仕事場の関係で往復1時間以上の自転車通勤。
ベスト体重にも近づいてる様子。
30代後半という成人病を心配し始めるこの時期に、
これだけいいほうに向かってくれてるとうれしい限りです。

そして私、こっそり言っちゃいますが筋肉フェチなんです(´▽`)
20代のだんなさんにはまだまだほど遠いですが;
それなりに引き締まってきてちょっと惚れなおしてます(*^-^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.12 03:22:24
コメント(2) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

Mommy's Secret Base ringo485さん
ミゥのナイショ話 miu-sacさん
茶々丸通信online~… 茶々丸ーさん
虹色 さえ03さん
あおたん&みーちゃん… aopon-mamaさん

Comments

らっこ1976@ Re[1]:娘1の反抗期(04/09) むつみさん、こんばんは! >山あり谷…
むつみ@ Re:娘1の反抗期 山あり谷ありの時期なんだね~(T-T) 明日…
らっこ1976@ Re:成長(04/05) ユーランさん、こんばんは! >一生懸…
らっこ1976@ Re[1]:お世話係・娘1(04/05) むつみさん、こんばんは! >偉いなぁ…
ユーラン@ 成長 すごいねぇ 成長が著しいよね~ 一生懸…

© Rakuten Group, Inc.