151648 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とり@ラジカル のゴタク

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

とり@ラジカル

とり@ラジカル

カテゴリ

2007.02.20
XML
カテゴリ:生活
大分の田舎で一人暮らしをしている母親が「最近テレビが面白くないのでラジオを聴きたい」というので、先だってラジカセを持って行って聞いてみましたが電波が弱くてまともに受信できません。

テレビがない時代には皆ラジオを聴いていたのですが、この頃はAC電源の真空管式の五級スーパーで電灯線アンテナだったのでよく聞こえました。
ところが今のラジオは電池式で小型になり内蔵の小さいバーアンテナなので弱い電波は受かりにくいのです。

て言うか、今やラジオなんてオーディオ機械のおまけについているような機能に成り下がって、まともに作られていないのではないかという気がします。

感度がよくて、自然な音がして、使い易くて・・・そんなまともなラジオ受信機を探しましたがなかなか見つかりません。

友人に相談したら、手持ちのAM外部アンテナ端子付きという珍しいラジオを借してくれました。
また別の友人からはPanasonicの高感度ラジオを教えてもらったのでこれを購入しました。(写真)
070220radio.jpg

今度は母の所にこの2台を持っていって受信に挑戦したいと思います。
うまく聞こえればいいですが・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.20 23:21:38
コメント(4) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.