322815 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Listener's blog

Listener's blog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Favorite Blog

ヾ(*・∀・)ノガンバレ… ayazou0827さん
Reception loggings … josef_zenchanさん

Freepage List

Feb 4, 2009
XML
カテゴリ:その他の番組
テーマは「世界語なの、英語はビジネスの最良のパートナー」。

経済のグローバル化に伴い、海外展開をしている企業の多くでは英語が話せる人材を求めています。
ビジネスと英語にまつわるお話でした。

英語の訛りの話がありました。
アメリカ英語、イギリス英語、オーストラリア英語とか…よく言いますよね。

だったら「ニッポン英語」があってもいいかと。
日本語訛りの英語。
日本語を母語とする人が苦手とする発音があったりするわけで。

無理矢理本場っぽく矯正しようとするとかえって不自然に聞こえたりしませんか…?

帰国子女とか留学経験があってネイティヴの発音が身に着いてるというのであれば、
それに越したことはないと思うんですけど。

TOEICの話題もありました。

私も10年近く前、学生時代に受けましたよん。
score certificate
ちなみにTOEICは一回受けたら一生有効ではなく、
一応、運営サイドではスコアの有効期限を3年と定めているそうです。

こういうのは常に勉強して定期的に受験し続けていかないとダメですね。

久々に受けてみようかな、と思いました。
思っただけですけど。

しかし、大切なのは言語はあくまでも道具であってそれ自体が目的ではない、
ということではないかと思います。

その目的がビジネスだったり、ショッピングだったり、新たな出会いだったり、
友達とのコミュニケーションだったり、ラジバンダリ

ニュートンTLTソフト(Newton) TOEIC 有料体験版 超お得な特典満載





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 6, 2009 07:35:26 AM
コメント(2) | コメントを書く
[その他の番組] カテゴリの最新記事


Comments

tatsu78.9@ Re:見つけちゃった「ふれあいサタデーリクエスト21」(06/28) 開局時を知る女、ふれサタのタミーさんへ …
開局時を知る女、ふれサタのタミー@ 見つけちゃった「ふれあいサタデーリクエスト21」 ネットサーフィンしてこの場をて見つけち…
tatsu78.9@ Re:改編に関して(09/27) つぼっちさん >レディオキューブの改…
つぼっち@ 改編に関して レディオキューブの改編に関しましては、 …
つぼっち@ 後日談 tatsuさん、見かけたの9日だったのですね…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.