196472 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

猫3兄妹+1猫徒然手記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

雷風パパ

雷風パパ

Freepage List

Comments

 q(*^O^*)p v(*^o^*)v@ 環境貢献型ツールバーサービス ◆◇=====================================…
 ゜+.(・∀・)゜+.゜+.゜@ 寂しがり屋の待合室 会える最新機能! 全コンテンツ男女完全…

Category

Favorite Blog

和泉リサイクル環境… New! 三国4077さん

ヌッコでも人の違い… 安お君さん

緊急車両博物館 藤沢北3さん
つれづれ MANA324さん
我が家のねこ (=^… hskshさん
縞々の女王さま pinna-pinkさん
お日様モルと夕夜の猫 月夜美夜さん

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Headline News

2008.06.28
XML
カテゴリ:消防車・パトカー
しばらく前の事ですが荷下ろし完了して、カンバック中救急車の緊走シーンに遭遇しました。


山奥(言い過ぎか…笑)の一本道なんでオイラがず~っと追いかけるような感じで追走。


DSCF0349.jpg


途中信号で引っかかっちゃったけど、慎重に走っているので追いついちゃいました。


DSCF0358.jpg

DSCF0360.jpg


この辺は病院が無いので「搬送時間が結構長くなるなぁ~」なんて思いつつ…


DSCF0361.jpg

↑救急車が向かってきているのにわざわざ出てくるアホなダンプ
 (画像の奥に見える青いヤツ)


DSCF0363.jpg

↑ちゃんと道を譲ったから許してやろう…ってか思いっきり『過積載だがや~! (▼▼メ)』

※ダンプカーは荷台すり切りで定量です。てんこ盛り積むと最大積載量の軽く2倍は積んでます!


このルートダンプ多いです…しかもみんな『過積載』


移動カンカン(計量機)持ってきて取り締まってくれ~!

飛び石喰らうわ、車が汚れるわ、困るんだわ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.28 22:05:50
コメント(4) | コメントを書く
[消防車・パトカー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 移動カンカン!なぜカンカン?   ひとろくDDH さん
おもしろい業界用語ですね
多分積載計のセンサーはひずみゲージ式の荷重計が入っているはずです
ダンプの荷台はすり切りいっぱいで定量は知りませんでした
とんでもない量のダンプをみたら通報します!

(2008.06.28 23:41:52)

 Re:移動カンカン!なぜカンカン?(06/28)   雷風パパ さん
ひとろくDDHさん
>おもしろい業界用語ですね
>多分積載計のセンサーはひずみゲージ式の荷重計が入っているはずです
>ダンプの荷台はすり切りいっぱいで定量は知りませんでした
>とんでもない量のダンプをみたら通報します!
-----

他にも「鉄板(テッパン)」とも言います。
ストレート過ぎますよね(笑)
高速のインターで検問があるときは「テッパン焼けてるよ~!」って無線でレポート流してました(笑)
シートベルトは「タスキ」。乗用車は「レジャー」とか隠語がいっぱいです♪ (2008.06.29 00:21:43)

 おはようございます。   修32 さん
昔はもっとひどい過積載をしていましたが、
現在、こちらの方ではてんこ盛りのダンプはあまり見かけませんね。
だからでしょうか過積載の検査も昔ほど見かけなくなりました。 (2008.06.30 06:39:25)

 Re:おはようございます。(06/28)   雷風パパ さん
修32さん
>昔はもっとひどい過積載をしていましたが、
>現在、こちらの方ではてんこ盛りのダンプはあまり見かけませんね。
>だからでしょうか過積載の検査も昔ほど見かけなくなりました。
-----

規制も厳しくなったし、何より「燃費」「故障」「タイヤの減り」といい事無いですからねぇ(汗)

目先の利益に捕らわれず長い目で見られる方が増えていると思います。

と、思って居たのですが、今日も遭遇しました…汗
(2008.06.30 22:12:49)


© Rakuten Group, Inc.