3437373 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

 めいてい君@ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Freepage List

Category

Nov 25, 2011
XML

 

政府・日銀は生保等の持つPIIGS国債買いオペを断行すべきである。 

 

生命保険の「一時払い終身保険」の売り上げが好調で、中間決算はまずまずの改善を見ているが、生命保険の運用上の問題が大きく影を落としている。

 

国民は、生命保険会社に将来の身の安全を託して生命保険料を支払い、また、退職金の運用先として「一時払い終身保険」を購入している。

 

生保は、この資金運用として、安全な資金運用を図らねばならない。

 

国に於ける保険であれば、低利を余儀なくされても、その運用は最も安全な運用(日本の国債など)に制限されるが、民間の生保であれば、より高利の運用を目指すのであるから国内株式市場や外国の国債・投融資なども視野に入る。

 

国内の株式市場の低迷や、安全と思われた欧州のPIIGS債権市場投資の破綻の畏れの勃発から、先行きが怪しくなってきている。

 

国民は、自分の資金運用を委託している機関の先行きについて、不安で仕事にも気が入らないのではなかろうか?

 

民間になんでも移行しようとすると、このような危険を国として回避することが期待できなくなる。

 

欧州の国が発行している国債や、共通債などについては、その国が保証するのは当然であるが、購入した国でも、国債であれば「その国を支援する意図をもって買い支える姿勢」、つまりは「買いオペレーションとして例えばPIIGS国債の買取」を発揮してもよいと思う。

 

優先順位としては、生保、損保、銀行、最後に証券となるのではないだろうか。

 

国内金融機関がPIIGSに抱える投融資残高(国債を含む)はドル換算で総額4兆円(国債は1兆2千億円程度)である。

 

少なくとも、このうちのPIIGS国債については、早急な買取をして、買い支える姿勢を見せて欲しい。

 

そうすれば、PIIGS国の国民も、我が国国民も同時に安心して仕事に励めるであろうからだ。

 

小生は、年金を受け取るだけの脳幹梗塞であるが、これから年金を受け取る次世代の若者が苦境に立つのを見るのは、しのびないので、ぜひとも政府・日銀は英断を持って、「買いオペレーションPIIGS国債」を断行して貰いたいものである。

 

PIIGSへの国債を含む投融資残高

     (1ドル=77円換算)2011年9月末、単位:億円

   読売新聞 朝刊:平成23年11月25日(金)

 

金融機関

企業名称

合計額

内国債

銀行

三菱UFJ・FG

           13,244

            3,157

 

三井住友FG

             4,100

                  2

 

みずほFG

             3,196

                  0

 

農林中金

             1,087

                  0

 

三井住友トラストHD

                  89

                0

 

(銀行計)

          (21,716)

          (3,159)

証券

野村HD

             2,734

            2,041

 

大和証券G

               138

                  7

 

(証券計)

            (2,872)

          (2,048)

損保

東京海上HD

              101

               101

 

MS&AD

                151

               151

 

NKSJ

                341

               341

 

(損保計)

             (593)

             (593)

生保

日本生命

             4,899

未公表だが殆ど国債

 

第一生命

              1,603

             1,329

 

明治安田生命

              1,208

             1,068

 

住友生命

                 195

                    0

 

その他生保

              6,988

             1,520

 

(生保計)

           (14,893)

            (3,917)

総計

 

             40,074

              9,717

注:日本生命はその大半がイタリア国債である。PIIGSはギリシャ、イタリア、スペイン、アイルランド、ポルトガルを指す。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 21, 2013 11:47:13 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.