3436726 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

 めいてい君@ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Freepage List

Category

Oct 7, 2012
XML
カテゴリ:アフリカ州
(アルジェリア その1 から続く) 

首都

アルジェ

都市圏人口:552万人(2006年)

東京からの大気圏距離:10,817km

JST-8時間

サマータイムなし

民族

アラブ人80%、ベルベル人19%、その他1%

言語

アラビア語(国語、公用語)、ベルベル語(国語)、フランス語(国民の間で広く用いられている)

宗教

イスラム教(スンニー派)

政体

共和制

元首

アブデルアズィーズ・ブーテフリカ大統領

(1999年4月~)

Abdelazɪz Buteflika

政党:アルジェリア民族(国民)解放戦線(FLN)

民選、任期は5年、再選制限撤廃2008.11

行政府の長は首相であるが、大統領が任命

議会

従来、一院制であったが、1996年11月の憲法改正により二院制に移行

政権

<国民議会選挙で変更>

首相は各大臣を任命する権限有り

首相 アブデルマレク・セラール(2012年5月~)

政党:国民解放戦線(FLN)が民主国民連合(RND)と大統領与党連合を結成し、62.3%獲得

軍事(ミリタリーバランス2011)

予算 56.7億ドル(2010年)、兵役 徴兵制度あり(18ヶ月)、兵力 14.7万人(予備役15万人)

主要産業

石油・天然ガス関連産業、第二次産業

2009年には、原油・天然ガスをはじめとする炭化水素部門で、同部門の資源収入は、輸出総額の98.3%、財政収入の65.7%、GDPの31.5%を占めている

GNI

GDP

1579億ドル(2010年)

1907億ドル(2011年)

一人当たりGNI

一人当たりGDP

4460ドル(2010年)

5304ドル(2011年)

実質GDP成長率

2.4%(2010年)

2.5%(2011年)

物価上昇率

5.7%(2010年)

4.5%(2011年)

失業率

10.0%(2010年)

財政収支/GDP比

▼3.6%(2011年)

政府総債務残高/GDP比

9.9%(2011年)

外貨準備高

1431億ドル(2008年)

経常収支(国際収支)

196.2億ドル(2011年)

貿易収支(国際収支)A-B

168億ドル(2010年)

貿易額:輸出A

570億ドル(2010年)

同  :輸入B

402億ドル(2010年)

貿易品目:輸出

石油・天然ガス関連製品(2010年)

同   :輸入

資本財(工場設備等)、食料品、消費財(2010年)

貿易相手国:輸出

米、伊、西、仏、蘭(2010年)

同    :輸入

仏、中、伊、西、独(2010年)

原油輸出

717.6億ドル(2011年)

原油輸入

原油輸出入差

717.6億ドル(2011年)

対日輸出

410億円(2010年)

 内訳

液化ガス、原油、石油製品等(2010年)

対日輸入

  840億円(2010年)

 内訳

自動車、建設機械等(2010年)

大きなプラント市場になっており、経済関係はプラント建設等、エネルギー分野が中心。

対外債務残高

 54億ドル(2010年)

国際協力銀行JBIC

融資累計

9860億円(2006年3月末)

(主として炭化水素関連事業への対ソナトラック((独)石油天然ガス・金属鉱物資源機構)融資。)

日本の経済援助

2009年度まで

有償:149億円

無償: 13 

技術: 65

<追記>

隣国・西サハラにある「サハラ・アラブ民主共和国」独立の

 

支援国で、国内には難民キャンプを設置し、亡命政権を

 

受け入れている。

 

隣国・モロッコは西サハラを併合すべく、実効支配を

 

行ったが、西サハラは独立宣言し、AUが加盟を受け

 

入れ、モロッコがAUを脱退する異常事態となっている。

 

西サハラ問題は、国連の仲介で住民投票に任されることと

 

なったが、投票基準を巡り纏まらず延期のままである。

 

(亡命政府の)西サハラ大統領は、ムハンマド・アブデルアジス

 

であり、アルジェリア大統領アブデルアジス・ブーフテリカと

 

なにか似ているような名前だと、脳幹梗塞の小生には

 

思えてしまう。

 

後日、纏めてみたいと思ったが、「写経」するにも資料不足

 

であり、混乱を招くだけなので同国をスキップすることとする。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 20, 2014 08:25:53 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.