3436790 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

 めいてい君@ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Freepage List

Category

Dec 10, 2012
XML
カテゴリ:オセアニア州

(ナウル その1 から続く)

 

<資料出所:外務省、WIKIPEDIA,CIA,PICなど>

国名

ナウル共和国

Republic of Nauru

「ナウル」とはナウル語の「Anáoero(「私は砂浜に行く」の意)」が由来

旧称:Pleasant Island

通貨

豪ドル

対米ドル交換比率:2011年0.9695

         2010年1.0902

         2009年1.2822

         2008年1.2059

         2007年1.2137

<外貨換金は不可能で、豪州ドルを持参する必要有り。>

国旗

黄色の横線は旗の高さの1/24の幅で、赤道を示す。青地は太平洋を、白星は赤道から少し南に位置するナウルを示す。12本の星光は、ナウルの12の原住民族を、白はナウルから鉱掘されるリンを示す。

国の標語

God's Will First
(英語: 神意を第一に)

面積:平方キロ

21.1平方km

国の位置

ニューギニア島から東に2000km、太平洋南西部に浮かぶ珊瑚礁のナウル島にある共和国。ミクロネシアに属するが、周囲の島からは孤立し、北東のギルバート諸島からは約500km、南西のソロモン諸島からは約1000km離れている。

人口

9,378人(2012年)  CIA

人口密度:/平方キロ

444人

首都

ヤレン(ナウルには自治体が存在せず、自治体の機能を国が担うが、事実上の首都機能がヤレン地区にある。)

ヤレン地区人口:約1,100人(2003年)

東京からの大圏距離:4,918km

時差:JST+3時間

サマータイムなし

民族

ミクロネシア系(ポリネシア、メラネシアの影響あり)

ナウル人58%,その他太平洋諸島人26%,中国人8%,西洋人8%

言語

英語(公用語)の他、ナウル語を使用

宗教

主にキリスト教

プロテスタント45.8%,カトリック33.2%

政体

共和国

イギリス連邦加盟国

元首

スプレント・アルモゴ・ダブウィド大統領

(2011年11月就任)

議会

一院制、18議席、任期3年

政権

大統領が、公共サービス担当大臣、外務貿易大臣、警察・緊急サービス担当大臣及び内務大臣を兼務。

政権コメント

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(1)       政党は存在せず、政策課題よりも親類関係、人脈を重視した派閥形成の傾向。

(2)    2007年12月誕生のスティーブン政権の安定性は、2010年4月の議会選挙結果、与党、野党の同数議席獲得で揺らぎ、議長選出できず、議会膠着状態。大統領は、緊急事態を宣言、その後同宣言は同年11月まで5カ月間継続。

(3)       議会膠着状態解決後、政権は安定していたが、2011年11月、スティーブン大統領は汚職疑惑追及で辞任提出。続くピッチャー大統領も、6日後、不信任決議により解任。その後、元通信大臣のスプレント・ダブウィド氏が大統領に選出。

外交基本方針

地理的近接性から、豪州・NZをはじめ太平洋島嶼国と親しい。また、親西側を基本とし独自外交を推進。1987年12月ソ連との外交関係開設。また、1995年仏の南太平洋核実験再開に抗議し、仏との外交関係を停止。2002年7月、台湾と外交関係断交、中国と国交樹立したが、2005年5月、台湾との外交関係再樹立。

軍事

軍隊はない

主要産業

鉱業(燐鉱石)・・・ほぼ枯渇

経済概況

主要外貨獲得源の燐鉱石がほぼ枯渇、操業費用が負担となる厳しい状態。食糧、生活物資をほぼ海外輸入に依存、世界的な石油価格上昇の影響を受け、物価も上昇。通貨は豪ドルだが、国営銀行も機能せず、経済活動は破綻状態と思われる。

GNI

0.3億米ドル(2008年、UN)

GDP構成

サービス60.8%,工業33%,農業6.1%  CIA

一人当たりGNI

3,433米ドル(2008年、UN)

実質GDP成長率

0.00%(2009年、アジア開銀)

失業率

90%(2004年) CIA

予算

収入:13.5百万ドル(2005年) CIA

支出:13.5百万ドル

対外負債

33.3百万米ドル(2004年) CIA

貿易収支A-B

▼     19.9百万ドル(2004年、CIA)

▼     53.7百万米ドル(2010年、アジア開銀)

貿易額:輸出A

0.1百万ドル(2004年、CIA)

42.5百万米ドル(2010年、アジア開銀)

同  :輸入B

 20百万ドル(2004年、CIA)

  96.2百万米ドル(2010年、アジア開銀)

貿易品目:輸出

燐鉱石、魚介類

同   :輸入

機械類、車両、建築材料、雑貨、食料品

貿易相手国:輸出

日本、インド、韓国

同    :輸入

豪州

対日貿易収支

  6.2百万米ドル(2010年、日本貿易統計)

対日輸出

6.4百万米ドル

 

機械機器97.9%

対日輸入

0.2百万米ドル

 

輸送機器78.2%,

主要援助国

2009年度

 

豪州19,3日本 2,2、ニュージーランド 1.2百万ドル

日本の援助実績

2010年度

有償:なし

無償:117百万円

技術:  6百万円

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 22, 2013 11:15:33 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.