3437192 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

 めいてい君@ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Freepage List

Category

Sep 21, 2018
XML
​​​​​​​​​​​​

​​先日の午後は、彼岸花の咲く


<Webから、以下同じ>



<間もなくススキが・・・>

​​


市営霊園の墓掃除に行って

両隣の墓区画との間の

落ち葉を掃き出す作業などを

行った。

腰が痛くなりそうなので

やり残したものである。



そのあとで、霊園近く(南方)の

昨年10月末から一度も行っていない

​12面のテニスコートに立ち寄った。



<3x4面テニスコート>


仲間の女性が「テニスコートに行けば

早くやりたくなるから行ってごらん!」

と忠告してくれたことを思い出したのだ。

遠くからテニスコートを眺めると、


高く高く球が浮き上がっている。

大阪なおみ選手のような鋭い球でなく

何となく運動会の玉入れのような軌道である。

老人テニスの懐かしい球筋である。


今日の午前中は、シニアテニスの仲間、

敬老会(本当は「敬朗会」)などが

居たというが、午後には最古参グループ

が練習していた。

ウイークデイであるが12面のうち1~2面の

使用では勿体ない話である。

最長老と立ち話をして、

半年後には宜しくと言って別れた。

何とか駐車場から、コート観覧席まで

歩けたようであるが、

「ビッコ=【跛】」を引いていた


ので長老は気付いてくれたようだ。

脊柱管狭窄症の手術の成功の話を少しした。


この12面コートは、

水曜日、金曜日は市民テニスがあるから


4面は専用の使用となり、

あるていどの混雑であり、

また土日祭日は混雑するが


それ以外はかなり空いていそうである。

​​

10月26日の整形外科医の診察を終えたなら、

「壁打ち練習を眺めに来よう」かと思った。

自分で壁にボール投げくらいはできるかも・・・

☆​​​

・・・訃報・・・

Dr.Tsunamiからのメール




<コトバンク>
1924-(2018) 昭和後期-平成時代のエコノミスト。
大正13年4月5日生まれ。昭和23年商工省にはいる。
28年経済審議庁にうつり,オックスフォード大に留学。
39年経企庁内国調査課長となり,41年までの「経済白書」
の執筆責任者となるなど,官庁エコノミストとして活躍。
48年日本経済研究センター理事長,62年会長。東京出身。
東大卒。著作に「日本経済の基礎知識」
「わたしの戦後経済史」など。



大阪なおみ選手の記事は9/23ブログに移動しました。

☆​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 23, 2018 10:24:57 AM
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.