3438811 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

 めいてい君@ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Freepage List

Category

Dec 3, 2018
XML


賢明なる諸兄へ

          ​Mr.Tsunami​ びっくり

​​​​​​​ 前略 

   宮内庁は、

  仁徳天皇陵として管理している日本最大の古墳、

  大仙(ダイセン)古墳を地元の堺市と共同発掘し、

  埴輪列や石敷きなど築造時の遺構がみつかった、

  と報じていました。

   一方、池澤 夏樹 氏の日経朝刊 連載小説

  
12月1日版​​「ワカタケル」によると、

  ワカタケルが河内の豪族「大伴氏」親子を従い

  訪れた河内で、

  歴代大王(オオキミ)が大和を離れて

  河内の百舌鳥(モズ)にあまたの陵墓を

  築いてきた経緯 に触れ

 (自らを大王に推してくれぬかと考え)ています。

   既に読了済みとは思いますが、

  新聞スクラップ他を、

  ここもと、添付送信します。

   以上、閑話休題まで。   草々

























<めいてい君のブログ>

「ワカタケル」は「小説」だから

歴史とは無関係かもしれない。

​「ワカタケル」​は幼名に同名をもつ

第21代​​ 雄略天皇

(=倭の五王の「武」)​​
を指す。

・・・・・・・・

雄略天皇:WIKIPEDIAから

=大泊瀬幼武(おおはつせわかたけ

大泊瀬幼武尊

おおはつせわかたけるのみこと とも)。

『古事記』では大長谷若建命、大長谷王。

 異名として、大悪天皇・有徳天皇とも。


・・・・・・・・

 歴史的には、19代天皇とは

  允恭天皇​
である。

 文中では、​​​​​​​​​
「ワクゴ」と呼ばれている。

 允恭天皇は、

​​​​​​​​​​​​​ 雄朝津間稚子宿禰尊

(おあさづま​わくご​のすくねのみこと)、

 男浅津間若子宿禰王(古事記)である。

  つまり、

​父​」は「允恭天皇(=倭の五王の「済​」​)」である。

・・・・・・・・・・・・

​祖父​」が第16代天皇

​​仁徳天皇(=倭の五王の「讃」)​​

 名は大雀命(おほさざきのみこと)(『古事記』)、

大鷦鷯尊(おほさざきのみこと)・大鷦鷯天皇

おほさざきのすめらみこと)・聖帝(『日本書紀』)

・難波天皇(『万葉集』)で​​​​​​​
ある。

・・・・・・・・・



 (「めいてい君のブログ」 Nov.10,2018から)

 「ワカタケル」の従兄の「市辺押歯」は「​​​​​​
市辺押磐皇子​」

であろう。

 これを「除く(=暗殺)という陰謀」です。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 29, 2020 02:42:28 PM
コメント(0) | コメントを書く
[Tsunami氏寄稿、SCRAP記事、写経・感想など] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.