3437325 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

 めいてい君@ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Freepage List

Category

Jul 13, 2019
XML
​​​​​​

​滝廉太郎(作曲)の

『花』​
という有名な歌があります。

作詞は日本女子大学教授の武島 羽​
衣です。 

「春のうららの すみだがわ(隅田川)、

のぼりくだりの ふなびと(船人)が、

かひ(櫂)のしずくも
 
花と散る、ながめを何に たとうべき」 


​ 実は、この歌には本歌があります。

 ​『源氏物語』​「胡蝶」の巻にある ​

「春の日の うららにさして 行く舟は 

棹のしづくも 花ぞちりける」という歌です。 


  現代人の感覚からすれば、

このような作詞は盗作と

思われるかもしれませんが、

和歌の世界では 

有名な古歌を下敷きにすることは、

非難されることではありませんでした。 








​​<めいてい君の追加>​

​​1.源氏物語​​
​​(WIKIPEDIAから)​​​
​​







​2.滝廉太郎&武島羽衣​



(1)滝廉太郎(作曲)




(2)武島羽衣(作詞)






​​☆

​3.京都・鴨川、東京・墨田川​












​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 29, 2020 01:41:25 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.