3435273 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

 めいてい君@ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Freepage List

Category

Apr 10, 2020
XML
​​​​​​​​​​​​​​[1]​​​​​​ジャック・アタリ氏の「コロナと世界」観について
            (閑話休題:Tsunami)


前略 新型コロナウィルスの感染拡大が人類にとって
歴史的な危機となりつつあるなか、
世界は今後どう変わっていくか、
人類はコロナとどう闘っていけばよいか、
仏経済学者「ジャック・アタリ氏」(1943年生~、)
にインタビューした記事が、
4月9日の日経朝刊に掲載されましたので、
ご参考までに、ここもと添付送信します。

   J.アタリ氏とのインタビューの概要、
次のとおり。

1.新型コロナは 経済 をどう変えるか:

① 世界危機によって、
    ​命を守る分野​
 (健康・食品・衛生・物流…等々)
    ​の経済価値の高さ​が示された。

② 経済価値の高い分野を犠牲にするような
    企業には、救済策を講ずべきではない。

2.世界経済立直し に必要なことは:

① 新型コロナウィルスに対する
    ワクチンと治療薬の開発資金

3.新型コロナ の人類史的意味は:

① 15世紀ペストの発生を機に権力
    教会から治安当局へと移り、
    治安当局が感染者を隔離する権力を持った。

② その後の感染症流行では科学が問題を解決するように
    なり、権力は治安当局から医学へと移転した。

③ 新型コロナの対策からは、テクノロジーが力を持つ
    ようになる。

④ 今後の問題は、テクノロジーを
    全体主義の道具とするか、
    利他的に他者と共感する手段

 (明日の民主主義)とするか、である。

4.中国の 経済活動の再開 をどう観るか:

中国は技術を持つ国としての
    存在感は高まるが、
    内政で大きな問題を抱える。

米国内では分断が継続するであろう。

③ 欧州は、中国によるアフリカなどへのコロナ対策
    支援を黙認するであろう。

④ 欧・米での上記「失敗」が起らなければ、
    中国が世界の中心にのし上がることはなく、
    世界は中国という国の「透明性の無さ」に
  不信の目を向けるであろう。

5.コロナ は ポピュリズム の勢いを増すか:

① 当初、ドイツ・オランダ・チェコなどで国境封鎖と
    いった自国優先の動きがあったが、今は金融・産業で
    欧州の結束が強まっており、悲観視していない。

6.日本の立ち居地は:

日本は、危機対応に必要な、
  「国の結束力・知力・技術力・慎重さ
    を持っている。

② 日本は島国であり、出入国を管理し易く、他国に比べ
    その対応が容易である。

③ 危機が終ったとき、日本は国力を高めているであろう。

  以上、閑話休題まで。   草々





​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
<めいてい君の追加欄>​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​


​​​​​​​​​​​​​​​​​1.寄稿者のファイルは「PDF​形式​​​」​​​​​​​​​​​​​​​​​
​  なので​​
  Tracker社のPDFXCViewerなどで
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ 「JPG形式」に変換してあります。​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
​​​​ 
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​2.*​文字が見辛い方​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​は、​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

​(1).PCでは​
​​   ​「CTRL」+「+」​を押して拡大​​
    できます。
    3回で十分です。
    あとで、「CTRL」+「0(数字)」を
    1回押して、元に戻してください。
​(2).スマートフォンでは、​
    二本指で拡大できます。
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​(3).「HAZUKI ルーペ」なら問題なし。
​​


3.ジャック・アタリ  Jacques Attali 氏
  WIKIPEDIA







​ [2]COVID Case Number​

 https://www.worldometers.info/
      coronavirus/

 日本時間 4月10日 9:19

1. ALL & By Country








2. By State of USA States





3. By Area












4.世界の地域別人口と患者・死者(試算)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 10, 2020 04:50:54 PM
コメント(0) | コメントを書く
[Tsunami氏寄稿、SCRAP記事、写経・感想など] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.