3436598 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

 めいてい君@ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Freepage List

Category

Aug 6, 2020
XML
カテゴリ:お墓・葬儀・戸籍
​​​​​​​​​​​​​​​

 友人たちとの会話も墓じまいが多い。

 小生は先祖と言っても高知県の片田舎

(四万十町)に
ご先祖様のお墓があり、

父母以来は関東に改葬して移っている。


 田舎のお墓は叔父の意見なのだが、

教育者だった祖父や両親には

地元の関係者がお参りするという。

 政府はお盆休みには無理せずに帰京することなく、


リモートで肉親に挨拶したらいいと言うが、

小生は肉親が既に他界している。

 テレパシーを使いなさい??と政府は薦めるが、

要らぬお節介ではなかろうか。

 それよりも、夏休みはそこそこにして、

自分の本来のお仕事をキチンと​
​するのが政府だろう

・・・と思う次第。

 PCR検査を国民の「0.7%」にしかできなくて、​


感染者が判らず(特定できず)~~~無発症感染者を

野放しにせざるを得ない現状を世に映し出した責任は

どこにあるかも~有耶無耶だ。

 闇雲に~県境を跨いで動くなとか、そうかと言っても、

自制すれば~動いて良いかも
とか「かも」が多すぎる

「口が鴨のような」内閣である。

 多くの指示者が違うことを言っておいて、

訂正できればいいのなら


​互いの訂正が通用する赤ペン内閣かも知れない。​

 ​最後の赤ペン責任者は~今どこに?​広島?長崎?



 コロナ禍での墓参りと言っても

自宅からは車で15分以内であり、

テニスコートに行くのと、さほど変わらない。

 梨街道の曲がり角の「大利園」で梨と枝豆を買い、

お土産の梨を貰って、

 動植物園手前の「ブルーベリーファーム」
しばやまで

ブルーベリーを2缶(=\1,200.)買っての墓参りだ。










 霊園裏門から入って、まずは、年寄りはトイレで

用を足してから~~~


草刈り(お墓周りや階段)をして榊を入れ替える。

 ​雑草は主に土筆である。​

 今日は本当に暑い。

 焼石で料理が出来そうだ。


​ 自宅に帰り、マックでの​「ハワイアンセット」​の昼食である。​

 カクテルではないが、ブルーハワイのフロート付きで涼しい。

 


★​​​​​​​

日本の「COVID-19」情報

資料出所:2020/8/4
https://web.sapmed.ac.jp/canmol/
     coronavirus/japan.html?d=2&y=0





​​​​​​ 全国 北海道 東京都 愛知県 大阪府 福岡県​​​​​​




​ ​感染爆発ラインの目安:「5人」​

★​

 世界のCOVID情報

 https://www.worldometers.info/
                coronavirus/


 日本時間 2020/8/6 19:39





 日本のPCR検査率 「0.7%」
 ←→ 米国 「18.8%」
 日本では無症状病原体保持者が
 特定できない感染者野放し状態
 にあるのかも!?




​​★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 6, 2020 11:38:27 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.