3436161 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

 めいてい君@ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Freepage List

Category

Nov 1, 2022
XML
カテゴリ:病気・伝染病など
​​★

PC画像









 5回目の新型コロナワクチン(生型でオミクロン株対応)と

インフルエンザ予防接種(不活化型)について・・・


​ インフルエンザ予防接種(不活化型)接種→​

5回目の新型コロナワクチン接種

(生型でオミクロン株対応ワクチン接種)



 小生は、生まれて初めてこの9月末、

救急車に救急患者として乗った。


 尿が出なくなったせい❓でお腹が痛くなり救急病院に

担ぎ込まれて、同日退院したが尿管付きのままであった。

 翌月の同じ病院の診断でも尿管付きのまま放免された

(但し、有料の携帯尿管を日中は使えるので外出は可能)。

​ 11月10日の​尿道​​精密検査​待ちで、

現在は地域スポーツクラブ
の練習(太極拳・テニス)を

携帯尿管を身に付け乍ら
参加させてもらっている

(なぜか~体の動きが普通でなく不思議と非常に疲れる

のだが、コーチの了解を得ており、いつでも休める)。


 掛かりつけ医には、市の高齢者のがん検診なども

申し込んでいたのだが、
この救急搬送で取りやめになり、

その書類を破棄してしまった。


 インフルエンザの予防接種券も送られていたのだが、

他の検診資料と共に破棄してしまったと思い、

本日、市保健センター疾病予防課


に再発送を依頼した。

 通常の市の検診は、

病院で受けているので本来~改めては要らないが、


予防接種は必要である。

 インフルエンザ予防接種券は再発行を依頼したが、

未到達の第5回新型コロナワクチンの接種と

どのような関係にあるのだろうか。


 厚生省の発表では、

新型コロナワクチンは「生」で、

インフルエンザワクチンは
「不活化」であるから、

接種時期は同時でも良く、

27日間の間隔は不要とある
(医師の判断にもよるが)。

  インフルエンザ予防接種券(再発行分)が到着した時点で、

速やかにその接種を受けて、更に新型コロナワクチン5回目の

接種券が到着し、
身近なかかりつけ病院を利用できる時点で利用したい。

 ところが、呆けの所為で、失くしたと思っていた

インフルエンザ予防接種券は大事に仕舞っておいたのを

見付けることができ、慌てて接種できた。

(疾病予防課にも連絡済みである。)


 不幸中の幸いと言ったところである。

 あとは、今月中に届くはずの第5回新型コロナワクチン

(オミクロン株対応ワクチン~変異株対応)接種券を待って、

近くの掛かりつけ医がワクチン接種に名乗りを上げるのを待って、

WEBで申し込むだけである。

 今年中にオミクロン株対応ワクチン接種も済ませたいものである。

​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 1, 2022 01:45:34 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.