1547346 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

らくのむ工房

らくのむ工房

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

Giru

Giru

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2011.06.26
XML
カテゴリ:Ma.K
一向に湿度が低くならないので、気楽に筆塗りできるMa.Kでいきましょう!ということで、前回買った1/35のメルジーネが2個入りだったので、作っていないもう1つを作っていきます。

説明書によれば、いくつかのパターンを作れるようになっているので、前回の棒立ちではなく、武器を持ったパターンにします。

合わせ目消しがあったり、接着剤が必要だったりと、最近のガンプラから比べると古き良きキットであるのはもちろんですが、ある程度自由にポーズが付けられるよう、関節部分にガイドがないのもこのキットの特徴です。なので、ちょうど良い感じに接着してやらないといけない。特に肘の関節部分と、足首の関節部分。

写真は撮り忘れていますが、ここが今回一番苦労したところかな。肘は、武器を持った状態になるよう固定しないといけないので、何度もやり直して位置を決めました。固定したあとで手首の尺が足りないことが判明したので、ポリパテでほんのちょっと隙間を埋めたりしています。関節のジャバラの部分もポリパテで作り直し。まぁ、まったく分からないと思いますがw。

ここまで工作したらサフ吹き。

メルジーネ:サフ
メルジーネ:サフ posted by (C)GiruRNK

7号機も心配そうに見守っております。
ちなみに、白いデカールは、どういう訳か6番と7番しかないので、今回作るのは必然的に6号機です。なんででしょうね?

ここからは、適当塗り。
あとから塗装をデザインナイフでダメージ的に剥がすので、銀(素材)、茶色(プライマー)、ベース(ホワイト)なんて感じで筆で説得力が(一見)あるような感じで適当に塗っていきます。毎度のことながら、全くその効果を実感できませんがw。

メルジーネ:基本塗装完了
メルジーネ:基本塗装完了 posted by (C)GiruRNK

結構厚塗りなので、塗装後はしっかり乾燥させます。でないと、塗料がうまく剥がれません><
乾燥後は、デザインナイフでソレっぽい場所を1/35を意識しながら塗装を剥がしていきます。

メルジーネ:赤ラインとチッピング
メルジーネ:赤ラインとチッピング posted by (C)GiruRNK

できたら、墨入れして、デカールを貼って、ウェザリング。

メルジーネ:デカール
メルジーネ:デカール posted by (C)GiruRNK

でもって、トップコートで表面を慣らしたら完成です!
以下、完成品の雄姿をご覧ください。

メルジーネ:完成1
メルジーネ:完成1 posted by (C)GiruRNK

メルジーネ:完成2
メルジーネ:完成2 posted by (C)GiruRNK

メルジーネ:完成3
メルジーネ:完成3 posted by (C)GiruRNK

メルジーネ:完成4
メルジーネ:完成4 posted by (C)GiruRNK

メルジーネ:完成5
メルジーネ:完成5 posted by (C)GiruRNK

メルジーネ:完成6
メルジーネ:完成6 posted by (C)GiruRNK

うーん、これはこれで楽しいのぉ。

おしまい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.06.26 23:47:16
コメント(1) | コメントを書く


キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

暇が無いけど暇つぶ… 雪滑さん
ぴんすとぱぴこの日記 ぴんす-ぱぴこさん
ゲーマーkesの日記(… 消砂蘭さん
時空の扉 新月 アスタルテさん
ブログ 怜覇さん

コメント新着

Giru@ Re[1]:メカトロメイト、電飾の巻(08/02) こんばんは! 長文・乱文失礼しました~。…
御猫様と座布団@ Re:メカトロメイト、電飾の巻(08/02) こんばんは! 遊びに来ちゃいました。 分…
Giru@ Re[1]:僭越ながらメカトロウィーゴ作成記 インデックス(03/28) 御猫様と座布団さんへ コメントありがと…
Giru@ Re[1]:[フィギュア]女性フィギュアの練習3(10/11) 新月さん お久しぶり~ 久しぶりに復活…

© Rakuten Group, Inc.