319896 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

My life

My life

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.03.13
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
何人かの方から ご心配のメールをいただき
ありがとうございました

金曜日の地震発生時は 家からバスでいく距離のところにいました。
外せない用事をすませたあと、おっとの母に電話して その後 スーパーで買物。
別のスーパーと八百屋に移動するところ
商店街の方へ曲がったところ 商店街のお店の人が
外に出てきて 地震だって 言っていました
でも 早足で歩いていた 私には 最初なんのことかわからなくて そのまま 歩いていたら
そのうち 車酔いのように 気分が悪くなって 地震だと気付きました。
阪神大震災のように どーん って いうのは なくて
マンションの中で ぐらぐらぐら・・・・・と 大きく揺れるみたいに。
みんなが 上を見てるから 上を見たら
狭い商店街だから 上は 全部電線。
私は すごく古い建物の横にいて 向こう側には コンクリの建物があったから そっちにうつろうかと
思ったけれど 歩いてる人はいないし 歩けそうな状態でも ないし 
見知らぬおばあさんが 片手を壁について もう片手を私の肩にのせてるから
そこにいたら 路地の 古い建物のそばの人が
古い建物のそばにいない方が いいと言うから
ゆれが おさまったら どっか行こう! と 思ったのでした。

でも ゆれが おさまったとき これが どこの地震なのか すごく気になった。
阪神大震災の時 関東も揺れたときき
横浜で こんなに 揺れてたら 西宮は どうなってる!と そればっかり 思ってしまいました。
時間は 2時50分で あーるが 本当なら下校時刻だけど
今日は 学校預かりだったので 道路には出てない と 思い
学校は 避難所になるくらいだから 先生もいるし とりあえずは 大丈夫だろう
と 思い。
おっとは 会社だし 関西から 遠いから(と 震源は 静岡か関西だと 勝手に思っていた)
きっと 大丈夫だろうと 勝手に思い、
とにかく 今から どうしようと 考えたら どうしても 震源地が知りたくなりました。

でも。電話はつながらない。
ケイタイのテレビのことは 使わないから 頭にも思い浮かばなかった。
誰も 何も言ってないし あたりは停電みたいだし、
とりあえず おじさんち 行ったら 何かわかるかなと 思って 
近くのおっとのおじさんちへ。
その時点で バスは 絶対動いてないと 思ったのです。
で 歩いて帰るなら おじさんちの方から 帰ればいいんだと 思ったし。

で おじさんちまで 走っていったら 
直前まで見てたテレビで 東北で地震がおきるかも って テロップ出たから
東北だと思うけど 停電でそれ以上のことは わからない と 言われて
次に 思ったのは あーる迎えに行かなきゃって ことでした。

寄ってく?と おじさんに言われたけど
歩くなり バスに乗るなり とりあえず 学校にいきますと言って
おじさんちを 出たあと 
とりあえず バスターミナルの方へ
近くのショッピングセンターはすべて停電。
信号も停電していたりそうでなかったり。
ショッピングセンターの従業員の人も みんな 外に出てました。

そして そこで 2度目の地震。
しかも 階段をおりようとしたところだったので 怖くなって上に戻りました。
場所が場所だったからか 二回目の方が 揺れたような気がしたけれど 
こちらは しゃがんでいました。
まだ 揺れるかもと 思ったけれど 止まってすぐに バスターミナルに行ったら
バスがいて 長蛇の列だったけど 列に並んで
運転手さんが もう乗れないから 次のバスに 乗ってくださいと
私の三人前くらいの人に乗ってたけど そのおばさんも 次の サラリーマンも乗って
多分 私に向かっても そういったのだけど
子供迎えに行くんでっ と 言い張って 乗りました。
でも 次のバス停でも 一人乗せてたから(その次からは 乗せてなかったような気がする)
まだ 大丈夫だったのかな。

もしかしたら このバスは まだ動いてるけど 次は動かないかも と 思って。
結局どうだったのかは わからないけれど。

学校の近くまで行くバスじゃなかったけど そこから また走って学校に行き
ケロっと 遊んでた あーるに再会。
「あーるのおかーさんきたー」と 言った 一緒に遊んでた子達は みんな おかーさんが 
働いてる子だったから そのとき 頭をよぎったのは
これが 木曜日いってたところでなくて よかった ということ。

電車は 動かないだろうと 思っていたのです。
そして 前日は なんと 都内に行ってたのです。
プチ仕事で・・・・・・。
都内だったら 帰ってこれない。夫のように会社にいたら 会社に留まれるけど
私は 帰宅困難者・・・・・・。電話も通じず どうしようもなかったかと思います。
多分夫の会社まで 行ってたと思うけど・・・・・

で あーるの状況を聞きながら
ちょうど 校舎を出て 預かり保育のところに向かうところで
車が跳ねてて びっくりしてたら 先生が出てきて 校庭にいきなさいと言われて
校庭にいって 下校してた子も まだ 門を出てなかった子は みんな校庭にいて
おかーさんが 来るまで 待っていたとのこと。
でも 門を出ちゃってた子は わかんない と言っていました。

とりあえず なんとか 家にたどりつき
おっとからも 大丈夫?と メールが来ていたので
聞くくらいだから おっとは大丈夫なんだろうな と 思い
家あけてびっくり。
・・・・・多分 一人で家にいたら かなり パニックだったかも。
棚のものとか 落ちまくりでした。
幸い いつも開けっ放しの食器棚のガラス戸が 閉めてあって
食器は無事。引き出しは 全開だったけど。
停電もしていなくて テレビ見てびっくり・・・・・・。

あとは もう・・・・・・・・・・・・。

津波の映像を見て 津波って なんて恐ろしいんだろうと おもうしかありませんでした。
阪神大震災の時は 火が 怖かった。
でも今回は 津波。
津波は津波は津波は・・・・・。

地震の被害もすごく甚大なものがあるのだけど
それに誘発される他の被害が もっと怖いんだと 思った。

首都圏は電車が止まってしまって JRは終日動かなかった。
おっとは帰って来ないの決定。
まだ 東北の方の被害状況が入っていないのか
(阪神大震災の時もそうだった。最初は離れたところの報道が多かったような気がする)
テレビは 新宿駅や渋谷駅ばかり。
おっとのように 会社にいれば 会社に留まることも可能だけど
営業先に行っていたり 買物で出てきていたり そんな 人たちは
本当に どうしたら いいのか わからなかったのだろう って 思った。
でも 移動はしない方がいいと思う。
今回の首都圏の被害が それほどのものでなかったから 
道路もちゃんと 通ってたから 大丈夫だけど
もし それが もっと 被害の大きい地域だったら 絶対 夜 歩いて帰っては いけない
と 思う。
上から 何が倒れてくるか、地面に何が 落ちているか、 どこに穴があるか。
何も見えないのだから。
断水していたら トイレだって まともに使えない。
停電してたら 真っ暗だ。
ガスだって 漏れてるかもしれない。

でも 東京は ほんと 交通乱れたら 弱いなぁ と 思う。

結局 おっとは 翌日私鉄とバスで帰ってきました。
おっとが いない夜は 余震で揺れるし
緊急地震速報で目覚めるし ゆっくり 熟睡はできなかったけど
東北の人のことを考えたら なんとも 言えません。

土曜日にテレビで流れる津波の被害。
そして 次は 原発。
余震の震源は 千葉沖。

阪神大震災から 15年たっても 当事者には忘れることができないできごと。
街の完全復旧に何年かかったんだろうと いう 状態。
完全復旧するまで 地震は 終わらない。
この地震は いつまで 続くんだろう と 考えてしまう。
まだ 被害の全貌もわからない。

以上 土曜に書いた日記を コピーしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.14 09:09:02
コメント(2) | コメントを書く


PR

Profile

IC_あいしー

IC_あいしー

Category

Comments

Dz3Dq4 rczejtv@ Dz3Dq4 <a href="http://rczejtvucilr.com/">rczejtvucilr</a>, [url=http://tttqypc Dz3Dq4 &lt;a href=&quot;http://rczejtv…
gordon@ WNWJgOviytFsfWAi WtKTTm http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
pMs21h szjqrjj@ pMs21h <a href="http://szjqrjjkqvtp.com/">szjqrjjkqvtp</a>, [url=http://jutvaux pMs21h &lt;a href=&quot;http://szjqrjj…
Ciao*Bella@ Re:簡単な英語にチャレンジ♪(02/26) 私は初めて読破したペーパーバックがアガ…
IC_あいしー@ Re[1]:15日までのポイントで(02/14) これは安いんですけどね・・・・。 「紙」でな…

Freepage List

Free Space


Favorite Blog

生徒さんの作品お披… New! テヨン89さん

四つ目崩し編みのス… あおによし.Nさん

今週の畑 いろいろ… るうるう★さん

ブレード編みで作るA… ひさまま3793さん

子育てママのホッと… ルルロロピーチさん

© Rakuten Group, Inc.