074480 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

めっけもん 掘り出しもん

めっけもん 掘り出しもん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

カレンダー

2013年01月14日
XML
カテゴリ:キッチン
オーブンよりも手軽で時短
コンロの上で焼いて、グリルで仕上げ!本格ピザが手軽に焼ける!

作り方は簡単。加熱前のピザをプレートに載せたら、まずはフライパンのようにコンロでピザの下面を焼き、次に、プレートごと魚焼きグリルに入れて上の面を焼き上げるだけ。


プロが本格ピザを石釜で焼くときの温度は300~400度だそうですが、市販の家庭用オーブンでは最高でも250度が一般的。

「高温でアツアツのピザを焼きたい」
そんなとき、多くのご家庭で使われているコンロ、魚焼きグリルが活躍します。

トッピングまで載せたピザ生地をグリルピザプレートに乗せ、最初に中火で2~3分、コンロでピザ下面を焼きます。下の魚焼きグリルの予熱も開始しておきましょう。ピザ下面がこんがり焼けたら、魚焼きグリルに移動させて中火で約3分で出来上がり。

普通のオーブンだと25分前後掛かるところ、中はふっくら、外はこんがりの石釜風ピザが約6分で完成します!



〜コンロの上で焼いて、グリルで仕上げる〜
本格ピザが手軽に焼ける!
グリル庫内に収まるようにサイズは小ぶりですが、ちょっと深型のプレートなので、薄焼きはもちろん耳付きのピザも可能。約18cmのピザが作れます。
[注]焼き網サイズ21×27cm以上、焼き網からグリル入り口の高さ4.5cm以上の魚焼きグリルに適応します。ご確認の上ご購入ください。

〜ささっと作って、あつあつをそのまま食卓に〜
魚焼きグリルはオーブンに比べて予熱時間が短く、高温になるのでピザがすばやく焼けます。
素材は丈夫な鉄製で素材を一気に焼くので外はカリッと、中はふわっとうまみを閉じ込めます。
柄が短く、そのまま食卓に出すこともできます。
[注]保管はサビ防止のため、薄く油を塗ってください。

〜フライパンとしても使える〜
コンロの上のバーナーで普通のフライパン料理に使えます。
カンタンピザと時短メニューのイラストレシピ(ピザ4種・他3種)付き。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月14日 09時08分57秒



© Rakuten Group, Inc.