021253 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

楽天トラベル SUPER YOSAKOI 2007

楽天トラベル SUPER YOSAKOI 2007

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

楽虎とさ子

楽虎とさ子

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

中村晃一ブログ Koi… 中村晃一さん
おざーんblog おざーんさん
★カレッジSTAFF 巡業… ジャルモンさん
ななっちの独り言・… ★ななっちさん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

キタキタ@ イヤッホォォォォォウ! やべーこの女やべー! 終始そんなこと考…
瀧嵐@ 見たかったなぁ~ はじめまして! 私、楽天別部署の端くれ…
瀧嵐@ 見たかったなぁ~ はじめまして! 私、楽天別部署の端くれ…
八巻恵美@ YOSAKOI秋祭り参加募集のお知らせ 11月24日、ツインリンクもてぎサーキ…
八巻恵美@ YOSAKOI秋祭り参加募集のお知らせ 11月24日、ツインリンクもてぎサーキ…
2007.08.01
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

お疲れ様です四つ葉

きうちですOK

よさこいまで今日を含め残り30日を切ってしまいました炎炎

最近は何と全て音楽も流してよさこいを皆で踊ったりと益々チームワークが固まってきましたスマイル

今回は
鳴子ってよさこいとどう関係しているのかを知りたく調べてみました!!

鳴子って昔はどのように使われていたのか分かりますか!?
三択です!

1.暑いときのうちわひらめき
2.田畑に吊して、音で雀などをを追い払う為の道具おにぎり
3.赤ちゃんをあやす道具ゲーム


正解は…2の雀などをを追い払う為の道具でした!!
皆さんは分かりましたか??

では、何故南国高知のよさこいの道具なのでしょう?

実は…高知は年に二回お米がとれる土地柄であり、よさこい祭りには親しみのある鳴子が選ばれたようですピンクハート


簡単なよさこい豆豆知識でした目がハート


そういうことで今日もよさこい練習に行って来ます赤ハート
雀を追い払えるほどの元気一杯で踊ってきますダッシュダッシュダッシュ
雀を見かけたら鳴子を思い出してみてくださいひよこひよこひよこ

【スーパーよさこい特集ページ】はここをクリック♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.14 13:28:16
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.