146933 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆美味いもの情報お届けします☆自作ラーメン研究サイト拉麺萬望(らーめんまんぼー)ブログ

☆美味いもの情報お届けします☆自作ラーメン研究サイト拉麺萬望(らーめんまんぼー)ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ramenmambow

ramenmambow

Favorite Blog

岡山名物「さごしラ… さごしラーメンさん
【 ら ~ 】 の 国 ラペタテンさん
スローライフ・ブログ スローパパさん
Lovely☆Bodyへの道 いちごしふぉん♪さん
シングルモルト普及… Tommy松本さん

Comments

ひこにゃん@ Re:滋賀県に8番らーめん進出!!(07/28) 彦根の店なら、とっくに廃業してるよ。
ramenmambow@ Re[1]:なんてこった!!インフルエンザに注意(01/04) mukyさん 本年もよろしくお願いします。 …
muky@ Re:なんてこった!!インフルエンザに注意(01/04) 本年もよろしくお願いします。 それはそ…
ramenmambow@ Re[1]:文化ラーメン(05/12) mukyさん こんばんは。鹿児島に引っ越して…
muky@ Re:文化ラーメン(05/12) 2月に福岡から鹿児島に越してきました。 …

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2007.06.30
XML
カテゴリ:ラーメン

2007063001.JPG


麺の向上させるには学習が必要という事で、自家製麺の技術という本を買いました。

¥2500ほどしましたが、特殊な本なのでそれくらいはするでしょう。

ラーメンのほかにうどんやそばも載っています。

麺の総合テキストというところでしょうか。

2007063002.JPG

ラーメンにいたっては巻頭に佐野実氏のコラムがあり、

ラーメン屋ももっと自家製麺の研究が重要と熱く語っておられます。

スープと麺と両方作って本物のラーメン屋、

そこまですればラーメン屋の価値が上がる。そんな内容が書かれてありました。

自家製麺を作っておられるお店は学習と大変な努力が必要ですし、

大変素晴らしいと思います。


2007063003.JPG


技術面に関してはプロが実際製麺している装置を使った実践風景を

載せ、一部ノウハウや麺レシピを掲載。

麺レシピは数が少ないので他の参考書を見たほうがより良いかも。

いろいろなヒントがありますので、興味のある方は是非購入してみてください。

私も早速明日麺を打ってみます。成功するか!!!???


↓↓この本に興味のある方はこちら↓↓

自家製麺の技術









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.30 19:34:33
コメント(7) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.