453227 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゆうきち先生の塾長日記”日々これ物語”

ゆうきち先生の塾長日記”日々これ物語”

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ramokichi

ramokichi

Calendar

Favorite Blog

川越最強学力向上爆… ごうまじまじさん
埼玉県所沢市で学習… Will-eduさん
愛をこめて・・・み… 炎_みかみちゃん。さん
教師ブラックのフロク ブラック3232さん
BIG-TANUKIの日々… big-tanukiさん

Comments

ブラック3232@ 1日早かったですね(汗 本当は明日届くと良かったのですが… お褒…
ramokichi@ ショルちゃんさんへ コメント有難うございます。 受験生も…
ショルちゃん@ Re:検証する…(05/20) こんばんは! 頑張って!頑張って! 受…
will-since2000@ お疲れ様でした! 遥々お越しくださりありがとうございまし…
t.kishimoto@ ありがとうございました 私にとって、非常に刺激的で、感動的な会…

Freepage List

Headline News

2011.05.26
XML
カテゴリ:独り言
特に3年生のAクラス…

見事なまでに、宿題をやったノートを忘れる子が多い。

本当にやったのかどうかを疑うのか?

先生は僕を疑うのか?


そう思う子もいるだろうが、僕はそういう事を論点にしていない。

まず、何より…

塾に行くのに、ノートを忘れるってどうなんだって思う。


君は野球の試合にグローブを忘れて行くだろうか?

サッカーの試合にスパイクを忘れて行くだろうか?


勉強をしに行くのに、ノートを忘れて行くってのは同じ事じゃないかって、僕はそう思う。


その時点で、やっぱり「意識」が欠如しているんだってことは自覚して欲しい。



自分がやった分しか成長は出来ないし、

頑張った分しか成果にはならない。


人は、結局のところ本気なのかどうかは自分が一番よくわかっているんだから、

勉強であれ、

スポーツであれ、

向上しないには理由があるんだって、

そうやって省みる心も持って欲しいと思う。







ちょっと今は気分がダークだな…

嬉しいこともあれば、

暗い気分になることも、

こういう事もあるか…



さて、お仕事再開しよう。



明日は今年初で定期結果の5教科報告が来るので、楽しみに待とうと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.27 00:28:49
コメント(0) | コメントを書く
[独り言] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.