|
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日に引き続き、社会科見学。 今日は4月に帰国予定の方の配属先を訪問。 マニラジープニーマップといういいものを作った人なのです。 GISという分野は、概念はわかるんだけど 具体的にどういうものか見たことなかったので、見せてもらいに行った。 が、今日も十分な時間がなかったので結局GISは見せてもらえませんでした。残念。 かわりに、ノートパソコンの修理のために分解してる姿を見せてもらいました。 カウンターパートと取り組んでる姿は、とてもうらやましく、思わず写真をとってしまいました。 で、そのあとは大急ぎでエルミタの方へ移動。 先週いただいたご縁つながりで、マニラにある大学、TUPを訪問。 日本語も教えているという先生にお会いしたので、日本語教師のKちゃんと。 当初、日本語クラスがあるという話だったので伺ったのだけど 今日は休講だった。そんなわけで、ただの見学。 生徒が1万5千人くらいいるみたいで、いたるところにあふれていた。 うちの学校も十分多いと思っていたけれど、人口密度からしたらこちらの方が高いかも。 学校内を一通り見てまわったらJICAの援助で建ったビルというのがあった。(結構古い) 昔、専門家の方がいらっしゃったそうです。 陶器を作ってる部屋もあった。 といっても、先生は2人しかいなく、そのうち1人は偉くなってしまったのでもう関わっていないらしい。 もう1人も、名古屋で研修を受けたことがある人だったけれど 生徒にはもう教えてなくて、今は学校の記念品をほそぼそと作るのが仕事。 電気の釜を発見しました。 陶磁器隊員の人から、釜を買うお金がない。釜さえあれば!なんて話を聞いていたものだから この釜生かせないかと、勝手に思う。あくまでも勝手に。学校の持ち物ですからね。 最後にコンピュータの教室へ。 とはいっても、IT系のコースではなくENGINEER系のコースの学生の教室。 そこでは3Dのソフトウェアの実習が行われていた。 ここでそのソフトウェアを学ぶことで、即戦力として企業へ就職できるそうです。 最後に「おみやげ」と称してそのソフトウェアのパンフレットとポスターをいただきました。 資本が入ってるんですね。 とにかく、ばたばたの2日間。 間に飛行機のチケット取ったり、予防接種したりだとかしてたのもあるけれど 時間の感覚がどうもうまくなかった。滞在時間とか短かったし、せっかく行ったのにもったいない。 余裕のある行動をしなくては。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
March 3, 2005 05:36:38 PM
コメント(0) | コメントを書く |
|