079701 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ロンツーは終わらない!バイクで救われた男の日記。

ロンツーは終わらない!バイクで救われた男の日記。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ramses1113

ramses1113

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Category

カテゴリ未分類

(0)

バイク

(37)

バイクメンテナンス

(3)

旅行

(9)

(3)

ツーリング

(28)

Recent Posts

Comments

ramses1113@ Re[1]:第2段階 7限目 12月28日(02/03) おじさんライダーになりたいさんへ こんば…
おじさんライダーになりたい@ Re:第2段階 7限目 12月28日(02/03) はじめまして、ただいま同じ教習場で 第二…
ramses1113@ Re[1]:2019.02.02 極寒の沼津ソロツーリング。(02/02) NC-Yasuさんへ はじめまして❗️せっかくコ…
NC-Yasu@ Re:2019.02.02 極寒の沼津ソロツーリング。(02/02) はじめまして。今度の日曜日に東京から「…

Keyword Search

▼キーワード検索

November 18, 2018
XML
カテゴリ:バイク
ながくブログ更新できませんでした。というのも、、、
10月14日(日)17時頃、逗子インターの入り口交差点で事故に会いました。
見にくいですがちょうどこの中心のあたりです。



17時頃、逗子インター入口交差点の赤信号で停車。僕は先頭です。青信号にかわり直進したところ、右折待ちの車が距離感を読み誤り右折実行。直進の僕と衝突しました。赤信号からの直進だったため衝突時は30km出ていない感じであったため大事故にはなりませんでしたが、それでも衝突後左に倒れ体は数メートル転がりました。相手方が、距離感誤っても一気に発進してればもしかすると衝突しなかったかもしれませんがそろそろの状態で交差点に進入してきたので、止まると思っていた僕は不意をつかれた感じでした。。相手がゆっくりだからどけれるというようなもんですが、本当にスローでどう見ても止まる感じだったわけです。
相手は60歳を超えたおばあさん、、、。正直かなり運転は??です。しかも衝突したあと転がった僕を見ても車からは出てきませんでした。。。助けに入ってくれた周りの車のドライバーがむしり怒っておばさんに声をかけに行ったくらいです(笑)気が動転してたんでしょうが、、でもあんまりですね。
コミネのバイクウェアでしっかりプロテクトしていたおかげで骨折なし。それでも腰を強打したのでかなり痛みました。
パトカーとともに救急車が到着。そのまま横須賀共済病院に搬送されました。。
人身事故のとき被害者は救急搬送になるので事故現場では検証に立ち会えません。その後警察署に呼ばれることになります。
ともあれ病院では、頭部CT、レントゲン、エコー、認知テストなどをします。大きな異常なしとなりましたが頚椎損傷(ムチウチです)との診断。実際頚椎の椎間板がやや縮んだ状態(ぐっと押されて頚椎と頚椎の間が狭くなる)です。そのときは腰がとにかく痛かったのですが。。

処置室で首にフェラデルフィアカラーなるギブスをはめられ帰宅。
ちなみに相手の自賠責保険で支払われますが一旦は自分で病院代を支払う必要があります。カードが切れましたが、なんと11万6千円!びっくりしました。

帰宅途中に警察から電話。診断書が出たことを確認され、今回は人身事故になるとのこと。
知らなかったのですが、病院から診断書が出れば人身事故になるんですね。全治2週間から1ヶ月程度であれば6点が失われます。ちなみに全治1ヶ月以上の場合は即免停です。今回は相手は6点だそうです。

事故はいくら自分が気をつけていても起きるときは起きるということを改めて学びました。
あと今回はしっかりバイクウェアで固めていたので大したことにはなりませんでした、これが普通にジーンズとジャンパーだったら間違いなく骨折、皮膚損傷になってました。プロテクターは大事です。

バイクは保険会社に電話し買ったお店まで運んでもらいました。こちらは正面から当たっているのでヘッドライトがやられてますしおそらくフロントフォークも入り込んでいると思います。。。修理できるんでしょうか。。心配です!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 18, 2018 09:39:28 PM
コメント(2) | コメントを書く
[バイク] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:2018年10月14日 事故!に会う。。。(11/18)   海を挟んで隣の県 さん
お疲れ様です。
私も原付ですが、右折のセルシオと事故り、修理しました。
愛車に愛着があるかと思います。
しかし、まだ見積りの最中でしたら、乗り換えも検討された方が良いと思います。

修理しても、事故前と同じになら
ない場合もあるし、車を信用できなくなると、ツーリングも楽しくなくなるからです。

オートバイの状態も見ていないし、あくまで私の考えですが、迷ってそうでしたので、書き込まさせて頂きました。
ケガの完治と事故の話し合いが早く終わると良いですね。
お大事にしてください。 (November 19, 2018 09:35:44 PM)

Re[1]:2018年10月14日 事故!に会う。。。(11/18)   ramses1113 さん
海を挟んで隣の県さんへ

メッセージありがとうございます!返事が遅くなり申し訳ありません。。
そちらはお体は大丈夫でしたか??

バランスで乗る乗り物なので大規模な修理はたしかに不安です。。
一番の問題はローン購入なんですよね。。
修理代もらって、ローン完済して、新しいバイク買うのも手ですけどね〜。

「車を信用できなくなると、ツーリングも楽しくなくなるからです。」

うーん、なるほど。そうかもしれません!
バイクショップと相談してみます!アドバイスありがとうございました! (November 23, 2018 05:49:52 PM)


© Rakuten Group, Inc.