547639 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

或る好事家の混沌なる日常

或る好事家の混沌なる日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Recent Posts

Category

Comments

 星の下の寂しがりうさぎ@ どうしてだろう? 26時間テレビ終わりましたね~。今年はヘ…
 LAUNDRY@ Re[1]:新しい口座2(05/13) しおしお♪♪さん >いっそのこと、JNB口座…
 しおしお♪♪@ Re:新しい口座2(05/13) いっそのこと、JNB口座も作るとか・・・(^_^;…
 LAUNDRY@ Re[1]:口座(04/28) しおしお♪♪さん >お久しぶりです。 >…
2008/04/16
XML
カテゴリ:日記・雑記
先日「純情ロマンチカ」でEDがSCRIPTでびっくりしたーな話を書きましたが、SCRIPTの二人は1996年~1999年に活動していたバンド・MOON CHILDのメンバーでした。今回購入したのはMOON CHILDのベスト盤。3枚組で、1枚目は1999年にリリースされたベストからバージョン違いとボーナストラックを無くしたもの。2枚目はラストライブの音源。3枚目はPVとライブの一部を納めたDVD。
このベスト盤もリリースは2005年4月とちょうど3年前。何で今買ったかなんて聞かないで。割とその場の勢いや気まぐれでCD買っちゃう人だから(苦笑)

何かの番組(CDTVではなかったような)で見た、『ESCAPE』のPVに言葉では言い表せない「ときめき」を感じた(by バーボンハウス)のをよく憶えている。DVDが見たかった。けれどもこのベスト盤はDVDだけがレンタル禁止だった。
PV集は『微熱』から『requiem for the man nomad』あたりの出来が素晴らしい。凄く出来が良い目がハートのと、凄く出来が悪いどくろのが混じってるところが何とも言えないけど(汗)
そして今はアルバム聴き倒し中。1999年のベスト盤もそうだけど、関係者によるテキストがやたらと濃いのが印象的(他がどうなってるのか知らないけど…)。




【送料無料選択可!】TVアニメ「純情ロマンチカ」エンディングテーマ: ベイビーロマンチカ / SC...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/04/17 12:45:09 AM
コメント(0) | コメントを書く
[日記・雑記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.