738809 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

偽装サラリーマンのモラトリアム日記

偽装サラリーマンのモラトリアム日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

Walker2007

Walker2007

サイド自由欄



お気に入りブログ

ざ!着物塾 FOE着物さん
青空日和 紘子.さん

カテゴリ

コメント新着

masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
真理1806@ やっぱり巨乳はお嫌いですか? 胸が大きいといいことも悪いこともあるん…
マリカ8127@ 写メ交換から始められるひと~(o゚▽゚)o やほー(o゚▽゚)o マリカだよっ そろそろ…
ソラ4262@ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …
育児・子育て きらり@ 今日は こんにちわ そーですか。 またお…

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2010年03月25日
XML
カテゴリ:生涯学習
2月末に大阪大学で受験した「貸金業務取扱主任者試験」の合格をネット上で確認。

準備不足気味ながら、メインの「業法」と嫌いな民法以外を重視したのが合格になったかも。


この貸金業務取扱主任者試験そのものをネット上で知ったのが、1月中旬でしたが、
FP受験やら販売士受験、その他予定と準備期間が重なり、
申込みが締め切り最終日という有様。おまけに受験料が8500円と高いし。

申込み後に、テキストを発注したため、準備そのものは2週間程度で、
過去問の分析は時間なく初回年度を1回しか出来ず。

問題文が長く、知識不十分の法律系が中心のため、家坂氏のテキストを中心に準備。
過去問も家坂氏の解説付き問題集を使用。家坂氏のネットサイトも適時参考とした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月25日 10時53分55秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.