738762 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

偽装サラリーマンのモラトリアム日記

偽装サラリーマンのモラトリアム日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

Walker2007

Walker2007

サイド自由欄



お気に入りブログ

ざ!着物塾 FOE着物さん
青空日和 紘子.さん

カテゴリ

コメント新着

masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
真理1806@ やっぱり巨乳はお嫌いですか? 胸が大きいといいことも悪いこともあるん…
マリカ8127@ 写メ交換から始められるひと~(o゚▽゚)o やほー(o゚▽゚)o マリカだよっ そろそろ…
ソラ4262@ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …
育児・子育て きらり@ 今日は こんにちわ そーですか。 またお…

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2013年07月20日
XML
カテゴリ:生涯学習
8月に1科目だけ試験科目があり、暑くてやる気が起きないまま、久々に放送大のHPを
見に行き、社会福祉主事対応科目の箇所がマーキングされてることに気がつく。


そこには、
「平成25年3月28日付の厚生労働省通知(平成25年3月28日社援発第0328第3号)により、
指定科目の読み替えの範囲が拡大された」
ので、放送大でも対応科目が云々・・とある。

厚生労働省の関連サイトを見ると、

ページ8:社会福祉主事任用資格の取得方法において

確かに読替え通知のリンクが貼られている。

その文書を見ると、私が学部を卒業した期間である<昭和25年~昭和56年卒業者>の
指定科目の読み替えが一部拡大され、従来なぜか読み替え不可だった、<法学>科目が
OKとなっていた
(従来は、科目名が法律学しか許さん、となっていた)。

この<法学>科目は、悪名高い講師(ロースクール推進の佐藤幸治)の指定する本を
3冊ほど買わされたので、よく覚えているのである。全く、ツマラン科目だった。

  たぶん、役所に読み替え問題の苦情が一杯来て、生活保護などの担当者が不足している事情もあり、このたびの通知となったのであろう。

 これで3科目主事ともバカにされやすい社会福祉主事「任用資格」を取れることになった。将来、アルバイトに使えるかも・・・

 <法学>、<経済学>、<心理学>の3科目(全て教養科目)取得による3科目主事

もちろん、生活保護事務などは、新書本程度の知識しか無い素人(笑)


本当におかしな資格である。


人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年07月20日 20時31分48秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.