364431 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

食い倒れたい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ふしゃーぴー

ふしゃーぴー

サイド自由欄

Twitterやってます、こちら

カテゴリ

コメント新着

ふしゃーぴー@ hiyokoさま ランチで10,000円超え、私も行けないです…
hiyoko@ 美味しそう・・・ すみません、1ヶ月経ってしまってますね…
いちこ@ Re:いちこさん(02/03) ふしゃーぴーさん わざわざ有難うござい…
ふしゃーぴー@ 虎さん そんなお歳でしたっけ? (あんまり離れて…
ふしゃーぴー@ いちこさん メールしてみましたが・・・ 残念なこ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年03月27日
XML
カテゴリ:実験料理
6年ぐらい前に、讃岐うどん巡りをしたのですが、最後に行ったのは
金比羅山の参道?沿いにあった『中野うどん学校』ここで実家で土産に買ったのは棒つきのうどん生地

で、週末に母から荷物がきました
怪しげな棒が目に入り、文旦も出てきたから、「うどんの生地だーー!」と狂喜乱舞

  と思ったら、粉でした。。。怒ってる

    udonkona     udonnkona_kona   

仕方ないので、うどんを打つ事にして抹茶うどんと梅うどんを目指したのですが
抹茶はいいのしかないので勿体無いし、梅を入れると塩分量が分からない!
ということで、棚から見つけ出したのは青大豆のきなこ
ま、これも緑になって綺麗でしょ~と小麦粉500gに対し、きなこ100g混ぜました

kinakoudon.jpg
 足でふみふみ、寝かすこと5時間

 広げて、切って、茹でて、出来たのがこれ

 茹でている時は緑だったけど、水で締めたら薄まったほえー

 生地の段階ではきなこ餅ほど香っていたけれど

 うどんになったら、それほど・・・

  と思いきや、香ばしいきなこの香りのうどん!

 
 とりあえず、生醤油風に。醤油が胡麻の香りがしても

 ちゃんと感じられるきなこ風味

 色はイマイチだけど、抹茶を混ぜたらもっといいかも♪


 これ、黒蜜とは合わんのかねぇ。。。?    


kuromitsu.jpg 
 夫は完全に無視

 やっぱり不安なので、ちょっとだけ黒蜜風に

 黒蜜がないので、モラセスをかけてみました   


所詮うどんなのですねぇ、、、
甘みと塩味をすごく感じて非常に微妙な味わいでした
甘いものをかけると、生地の塩味って引き立つのですねぇ(西瓜の塩の逆バージョン?)
うどんだけだと、きなこ風味でいいんですが、やっぱうどんはデザートにはなりませんな
OKなら、適当に切ってコシのある白玉団子みたいな感じで食べようと思ってたんだけどなぁ



udonbou 
 で、うどんを延ばす棒、3本もあるんですけど・・・ショック 


     クリックお願いしまーす

        banner.png
  







因みに・・・
臥せっていたわけではありませぬ この2週間にやっていたこと

 1.Liteをゲリラ販売で手に入れた上司から、「娘のお古、売ってやるよ」と旧バージョンを5,000円で購入
  (英語が苦手な大人の~~えいご漬けをやってみたかった。フランス語版を熱望)

 2.「3Dだめ」(酔います)「戦い系だめ」(ポイント稼ぎが面倒)「地図が複雑なの駄目」(ゲーム中で迷子)
  というゲームダメダメな私、おいでよ どうぶつの森を薦められた

 3.いまいち分からず買った割りに、はまってしまいタヌキチにせっせとローン返済中

 4.ブックオフで衝動買いしたバビロン・ライジングにハマってしまい、寝ずに読書

 5.という話をして夫に薦められたスプリガンにハマってしまい、寝ずに全巻読破


ということで、この歳になって初めて自らゲーム機を買ってしまうわ、どらえもん以外の漫画を読んじゃうわ
私の人生始まって以来の時間を過ごしております





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月27日 11時31分37秒
コメント(10) | コメントを書く
[実験料理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.