【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

RedLion2006のブログ

2014.04.28
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 FMVのデスクトップにハードディスクを追加して、OS更新を計画しました。

 まず、ハードディスクを追加することから始めました。

 専用のプラスチックレール受けを探しましたが、見つかりません。結局ホームセンターで

アルミのLアングルを購入11*4*1000、ビス留めの部分に孔を開け、増設ハードを取付

SATAのケーブルを付けて、起動させました。

 本体のハードは、通信ケーブルを一時外して、増設ハードと一緒に買った

WIN7の64ビットDVDディスクを挿入し、起動を試みるも立ち上がらず、

尚BIOSの調整を試みたが、設定出来る部分は無く、断念となりました。

 ビスタの32ビットを再度購入して実施予定に切り替えます。

 自作のマザーだと64ビット受け付けるのですが、FMVは無理だったようです。

 汎用性に欠けるなーー・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.04.28 14:37:27
コメント(0) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.