2492815 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

赤組☆へべれけ観戦記

赤組☆へべれけ観戦記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年08月07日
XML
カテゴリ:つぶやき
 昨日のなでしこJAPANの視聴率。

 17.3% 18:55-19:50 NHK 北京オリンピックサッカー・女子予選「日本×ニュージーランド」


 さて、ファジアーノは、うらじゃが終わって、8日(金)までつかの間のオフ。
 公式戦は20日(水)の佐川印刷戦と随分と時間が空いています。

 精神科医の先生が講演で語っていた、「週末ごとに楽しみがあることはとてもいいこと」って言っていたのを思い出しました。
 定年退職したら世界一周旅行できるということでは、人は頑張れない。人が頑張れるのはせいぜい1週間先の楽しみまで。そういった意味では、毎週末にゲームがあるサッカーというのは、ファジアーノに限らず、とてもメンタルヘルス的にも、有効じゃないかと思います。もちろん、野球でもバスケットでも同じことです。


 さて、佐川印刷戦は、水曜日のナイトゲーム。観客数が心配されます。
 しかし、桃スタで真冬の水曜日に行われた天皇杯5回戦で、こんな数字があります。

 2004.12.15(水)19:00 浦和 3-0 湘南  6,027人 
 
 今シーズンは、花火とバッティング、お盆興業なし といろいろと経験できています。
 夏の平日開催というのも、観客数でいうと今後の試金石となると思います。

 18時キックオフだと、岡山市中心部のサラリーマンにとっては、定時退社で直行して、ギリギリの時間。
 そもそも、キックオフに間に合えばいいのか?という問題もあります。
 やはり、選手の練習を見たい人もいるでしょうし、遅くてもスタメン発表には間に合いたい人もいるでしょう。
 でも、これはすごーく贅沢なことで、後半1分でも観れればいいって方もいます。そもそも、最少から無理って方もいらっしゃいます。
 太陽が丘で戦ったファジアーノに比べて、確実にたくましくなっています。なんとしても、勝ち点3をゲットしなければなりません。

 佐川印刷戦では、先着30名様(女性限定)へ、「FAGI FOODS」で大好評のマンゴースムージーをプレゼントされます。しかし、女性限定なんです・・・。
 来年以降、ファジアーノのナイトゲームは、夏祭りの縁日風に、金魚すくいやヨーヨーすくい、かき氷などあって、岡山の人たちが楽しめる、もう一つの「夏祭りおかやま」となれるといいですね。

 ファジアーノは、順位は3位、観客数も3,000人強ということで、J2昇格ラインをクリアしています。
 しかし、現状の経営状況では、2つの条件をクリアしても、J2昇格は認められません。
 単年度の収支を改善しないといかないし、来年度へ向けたスポンサーをもっともっと獲得しなければなりません。
 単年度収支を改善するには、入場料収入を伸ばすことが第一です。もっともっと、知り合いを誘って、スタジアムをいっぱいにしないといけません。これは、私たちにサポターにとっても、ささやかながら、貢献できる部分です。
 スポンサー獲得という部分でも、私たちは直接的にはあまり貢献できません。


 天皇杯の全国大会に出場するってことは、JFLで4位以内に入ることに全力を注入することにとっては、マイナスかもしれません。
 しかし、まず、県代表の座を得て、さらに、勝ち進んで、Jのクラブに対して番狂わせを起こすことは、スポンサー獲得に追い風になるんじゃないかと思います。
 それが、全国ニュースになってふるさと納税のように、全国の岡山にゆかりのある方々からも、支援が集めればいいと思います。 
 「ファジアーノ」というキーワードで、全国、いや全世界の岡山にかかわるすべての人々が、史上初めて一つになれるといいなと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年08月07日 23時23分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月

Comments

 下部リーグ大好き@ 徳島のJ1在籍は2シーズンです データを拝見して気になったのですが、徳…
 與太郎@ Re:勝ち点ゼロ ファジアーノ岡山 0-1 徳島ヴォルティス(09/14) 貼っているハイライトが大分戦になってい…
 たーぼ☆赤組@ Re[1]:週末は読書(06/06) k-dosancoさんへ コメントありがとうござ…
 k-dosanco@ Re:週末は読書(06/06) 市川紗椰(さや)さんは鉄道オタクなんです…

Favorite Blog

夏野菜☆冬花火 natu831さん
ももふぁじの気まま… ももふぁじさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


© Rakuten Group, Inc.