2490954 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

赤組☆へべれけ観戦記

赤組☆へべれけ観戦記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023年04月08日
XML

 12時半過ぎに運動公園内の駐車場に到着。
 市街地から離れた山の上にスタジアムがある。駐車場からスタジアムまでは、5分ほどと近い。

 
 外から覗き見できるスタジアムと言えば、笠岡とか津山を思い出す


 
 スタジアム前広場への出店は少なく、Jスタジアムとしては、ちょっと寂しい感じ。

 

 
 コンコースにもフーズ、ドリンク、グッズの店が出ている。

 手作り感あふれる運営だけど、みなさん親切。

 
 飲み物は、自販機で通常価格で購入できる。

 

 
藤枝のマスコットは、蹴っとばし小僧。フェニックスをモチーフとしているため、セサミストリートにも出てきそうな外国っぽい感じ。国鳥の雉のファジ丸とは、随分と雰囲気が違う。

 
 風が強い。

 

 
 スタンドは年季が入っていて、美作ラグビーサッカー場のようで、スタジアム周辺の風景は津山陸上競技場に似ている。

 
 Jリーグのオフィシャルサイトによると、入場可能数は5,937人。
 バックスタンドは、J2ライセンスを満たすために、芝生席から4,000席の座席にするための改修工事を実施中。

  ◆藤枝総合運動公園サッカー場改修工事のお知らせ
 
 

 

 

 
 藤枝サポのみなさんから、ファジアーノコール。ありがとうございます。
 とても懐かしい感覚。ただ、岡山側からは返礼はなかった。

 

 

 
 アウェイゴール裏のサポは300人くらい。ゴール裏のサポの人数は岡山の方がやや多いかもしれない。

 

 

 

 

 
 ここ3試合、勝ち星から遠ざかっており、何としても勝ち点3を持って帰りたい。

にほんブログ村 サッカーブログ ファジアーノ岡山へにほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年04月21日 00時20分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[観戦記(ファジアーノ)] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月

Comments

 下部リーグ大好き@ 徳島のJ1在籍は2シーズンです データを拝見して気になったのですが、徳…
 與太郎@ Re:勝ち点ゼロ ファジアーノ岡山 0-1 徳島ヴォルティス(09/14) 貼っているハイライトが大分戦になってい…
 たーぼ☆赤組@ Re[1]:週末は読書(06/06) k-dosancoさんへ コメントありがとうござ…
 k-dosanco@ Re:週末は読書(06/06) 市川紗椰(さや)さんは鉄道オタクなんです…

Favorite Blog

夏野菜☆冬花火 natu831さん
ももふぁじの気まま… ももふぁじさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


© Rakuten Group, Inc.