2492839 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

赤組☆へべれけ観戦記

赤組☆へべれけ観戦記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023年04月14日
XML
カテゴリ:地域経済


 先日のいわき戦での試合前のファジステージの木村オーナーと北川社長の対談で、新スタジアムの話題となった。
 いよいよ、本格的に動き始めたのかも。ただ、やみくもに既成事実を積み上げていって、行政の外堀を埋めるというのは、けっしていいやり方ではない。
 例えば、「署名を10万人集めたので、作って」て言っても、山は動かないような気がする。
 ある程度、知事あるいは市長の腹が決まって、シナリオや費用負担のスキームが固まりつつある段階で、それに沿って最適なタイミングで署名活動を行い、議会や県民・市民に理解を得てもらうための材料として使うということになるんじゃないだろうか。
 きっと、今は何らかのシナリオ、勝算があっての動きではないかと期待している。
 木村オーナーや北川社長に、ぬかりがあるわけがなく、綿密なシナリオができつつあるんじゃないかな。 

 Cスタは新幹線駅からも徒歩圏内で立地がいいからと、ずっと目をつぶっていたが、いつの間にか時代から取り残されている。

 ・収容能力 2万人以上
 ・屋根 1/3以上
 ・トラック無し

 この3つの条件に対して岡山は全て×だ、現在のJ1クラブの中で同様に3つ×なのは湘南だけだ。
 新スタジアムは街中がベストだが、郊外でもいいのなら、京都のように市町村に手をあげてもらう方法もあるんじゃないかな?

 岡山市中心部には、「○○跡地」のようなまとまった土地がほとんどない。
 かつてはあったが、たいてい、大きな病院の移転先となった。国立、済生会、日赤、榊原など。
 鹿児島では、新スタジアム候補地をめぐって、迷走しているけど、迷走するほど候補地があること自体がうらやましい。

 航空写真を見ると鉄ちゃん的には

 山陽線:東岡山駅北側、北長瀬~庭瀬 
 赤穂線:東岡山~大多羅 
 吉備線:大安寺~備前一宮
 津山線:法界院~備前原
 宇野線:備前西市~妹尾

 あたりが軌道系のアクセスが確保できるが、いずれも用地買収が必要となり、これはかなりの年数を要することになる。
 山形のように6,000台の駐車場となると吉備高原都市あたりまで行かないと無理かもしれない。

 岡山県または岡山市所有の土地となると、すぐに頭に浮かぶのが総合グラウンドか北長瀬。
 北長瀬のことはよくわからないが、総合グラウンドなら、よく言われている県営球場の場所。あるいは、公園内で武道館と補助陸を動かすとか。
 そもそも必要面積を確保できるか、津島遺跡の制約をクリアできるのか??

 現在、岡山市に建設予定のアリーナの経費負担について、県と市が揉めているから、タイミング的には、まずいかもしれない。
 アリーナの建設について言えば、70万都市にふさわしいものであれば、岡山市が単独で整備すればいいと思う。
 経済波及効果といっても、J2のゲームでは、アウェイサポは、岡山市内に宿泊し、岡山市内で飲食する人が大半で、市外まで足を伸ばす人なんて、ごく少数なので、経済波及効果の半分くらいが岡山市以外にもたらされるという試算は実感からはかなり外れており、その分を県が負担するというのはいささか無理があるように思う。
 ただ、70万都市の規模にふさわしいものより、さらに一回り大きなもので、中四国を視野に入れた規模のものであれば、その部分については県も金を出してもいいんじゃないかという気もするけどね。
 何十年も岡山に住んで、ビッグなコンサートって、全然来ないもんね。

にほんブログ村 サッカーブログ ファジアーノ岡山へにほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年05月08日 12時14分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[地域経済] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月

Comments

 下部リーグ大好き@ 徳島のJ1在籍は2シーズンです データを拝見して気になったのですが、徳…
 與太郎@ Re:勝ち点ゼロ ファジアーノ岡山 0-1 徳島ヴォルティス(09/14) 貼っているハイライトが大分戦になってい…
 たーぼ☆赤組@ Re[1]:週末は読書(06/06) k-dosancoさんへ コメントありがとうござ…
 k-dosanco@ Re:週末は読書(06/06) 市川紗椰(さや)さんは鉄道オタクなんです…

Favorite Blog

夏野菜☆冬花火 natu831さん
ももふぁじの気まま… ももふぁじさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


© Rakuten Group, Inc.