2491165 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

赤組☆へべれけ観戦記

赤組☆へべれけ観戦記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023年08月15日
XML
カテゴリ:つぶやき


_「プロは結果が全て」とよく言われるが、そう言われると、議論がかみ合わないことが多い。

 まず、「プロ」って何だろうか?もともとは、日本では、プロ=プロ野球ではなかったんだろうか?野村さんとか落合さんとかが言うやつ。あまり、相撲やゴルフでは聞かない言葉だ。
 そもそも、このフレーズは、プロ選手が自戒を込めて使ったり、指導者が使うものであって、ファンやサポーターが使うのが適切なのかという問題もある。

 次に「結果」ってなんだろうか?
 それは人それぞれ捉え方が違っていて、「結果=勝ち負け」の人もいれば、「結果=感動」の人もいるかもしれない。私は、選手とサポーターが一体となって戦って、心から拍手を送れるような試合であれば大満足なわけです。

 「(勝ち負けという)結果が全て」というのは、誰にとっても正しい永遠の真理ではなく、それは、クラブ、チームに対するスタンス、価値観の問題だと思っている。だから、あの伝説のアウェイ神戸戦も勝てなかったけど、とても楽しかったわけだ。

 ただ、勝つことにより選手もサポーターも笑顔になれるのも事実だし、勝利という結果も大切だということは否定しない。だから、いつも勝利を願って応援してるけど、これまで勝てない試合が圧倒的に多かった。勝敗という結果が全てではないと思っていたから、これまで応援し続けられて来たんだと思う。

 「プロは結果が全てだから、勝たなければいけない」なんて、まわりくどいことを言わず、シンプルに「とにかく、勝ち試合を見たいから、勝ってくれ」といった方がいいんじゃないかとも思う。


にほんブログ村 サッカーブログ ファジアーノ岡山へにほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年08月30日 00時10分50秒
コメント(0) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月

Comments

 下部リーグ大好き@ 徳島のJ1在籍は2シーズンです データを拝見して気になったのですが、徳…
 與太郎@ Re:勝ち点ゼロ ファジアーノ岡山 0-1 徳島ヴォルティス(09/14) 貼っているハイライトが大分戦になってい…
 たーぼ☆赤組@ Re[1]:週末は読書(06/06) k-dosancoさんへ コメントありがとうござ…
 k-dosanco@ Re:週末は読書(06/06) 市川紗椰(さや)さんは鉄道オタクなんです…

Favorite Blog

夏野菜☆冬花火 natu831さん
ももふぁじの気まま… ももふぁじさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


© Rakuten Group, Inc.