2492385 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

赤組☆へべれけ観戦記

赤組☆へべれけ観戦記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年04月07日
XML
【J2第9節】
 ◇日時  2024年4月7日(日)15:03
 ◇場所  ニンジニアスタジアム
 ◇観衆  5,313人
 ◇天候  曇  20.1℃  67%

               1-1 
  ファジアーノ岡山  2       2  愛媛FC
               2-0 

 ◇得点 
   【岡山】オウン(68分)、齋藤(90+2分)
   【愛媛】松田(12分)、小川(70分)

 ◆公式記録◆




 

 

 
 悪くない立ち上がりだったが、DFのミスからの失点。奪われた瞬間、やばいと思ったが・・・。

 
 ボールは保持できてるけど決定的なチャンスが作れなかった前半。細かいミスが目立つのも残念。



 

 

 

 

 
 本山選手のシュートが相手選手に当たって同点。
 一気に行きたいところで、あっけなくFKから失点し、再び後手を踏んでしまった。

 
 愛媛が一人少なくなってからの大攻勢。
 アディショナルタイムは8分。



 
 齋藤選手のゴールが決まってからも、あと6分あり、行きそうな雰囲気があり、終盤の猛攻の時、柳選手の頭での折り返しがうまく決まっていればというシーンが何度もあったが、愛媛の選手が反則スレスレでうまく身体を寄せたり、引っ張ったりして、自由にプレーさせてもらえなかった。
 そんな中で、愛媛のベン選手のカウンターを止めた本山選手は、全力ダッシュで帰陣し、見事なスライディングで、ピンチを救ったのは、ビッグプレーだった。

 

 
 結局、最後の最後で精度が足りず、勝ち越しはならず。
 1,600人を超えるサポータが来襲し、ホームさながらの雰囲気を醸し出しただけに、無念。



 

 
 0-1そして1-2とリードされた時間が長く、つらい試合展開、いや応援のしがいがある試合だった。
 勝機は十分あっただけに、悔しい悔しいドローとなった。

 それにしても、仙波選手のクロス、ドリブル、スルーパス全てがよかった。
 また、途中交代の齋藤選手、岡山ボールになったとき、手を上げて、何度も何度も裏抜けチャレンジして走ってくれたけど、残念ながらパスが来なかった。アバウトなボールでもスピードをいかして何とかしてくれそうな雰囲気。今日は頭だったけど、高速カウンター期待する。
 うちが先手を取ってさえいれば、相手選手の靴の紐がゆるむことも、転ぶこともなかっただろう。悔しいが、そこはお互いさま。

 順位は一つ下がって2位となったが、順位もさることながら、今はとにかく、首位と勝ち点差3以内を死守してほいしい。

 
 ヴィクトリーロードとはならなかった。

 

 

 

 
 帰りは、車に乗せてもらって、ていれぎの湯に浸かり、瓢月でうどん食べて、岡山に戻った。お疲れさまでした。

にほんブログ村 サッカーブログ ファジアーノ岡山へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年06月07日 15時52分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[観戦記(ファジアーノ)] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月

Comments

 下部リーグ大好き@ 徳島のJ1在籍は2シーズンです データを拝見して気になったのですが、徳…
 與太郎@ Re:勝ち点ゼロ ファジアーノ岡山 0-1 徳島ヴォルティス(09/14) 貼っているハイライトが大分戦になってい…
 たーぼ☆赤組@ Re[1]:週末は読書(06/06) k-dosancoさんへ コメントありがとうござ…
 k-dosanco@ Re:週末は読書(06/06) 市川紗椰(さや)さんは鉄道オタクなんです…

Favorite Blog

夏野菜☆冬花火 natu831さん
ももふぁじの気まま… ももふぁじさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


© Rakuten Group, Inc.