229625 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「寿限無」

「寿限無」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

ニューストピックス

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひこさんの一言

ひこさんの一言

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

2017年07月11日
XML
カテゴリ:百家相論A
「年内にも小池新党」にあと1人? 低いハードルに戦々恐々の民進、離党ドミノ警戒 (今後民進党は他党の草刈り場になってしまうであろう)若狭勝衆院議員が年内にも小池百合子東京都知事が率いた「都民ファーストの会」の国政政党を設立する可能性に言及したことが波紋を広げている。若狭氏ら無所属の国会議員4人が都議選で都民ファーストの候補を支援し、「国会議員5人以上」との政党要件を満たすハードルは低い。特に民進党は東京が地盤の議員に「離党予備軍」が多いとされ、執行部は警戒を強めている。(奥原慎平)

 若狭氏は10日、産経新聞の取材に「都民ファーストが都議選で訴えたことを国政レベルで一緒にできる人が集まり、新党を作るのが自然な流れだ」と述べ、新党の設立に重ねて意欲を示した。都民ファーストの候補を支援した松沢成文参院議員も10日、長島昭久衆院議員と週内にも「国政政党の第三極のあり方」などをめぐり意見交換する意向を明らかにした。

 松沢氏は年末までに都民ファーストの国政進出をめぐる動きが出るとした上で「(新党の)政策理念や人材について、みんなで議論して収(しゅう)斂(れん)させないといけない」と述べた。

 日本維新の会を除名された渡辺喜美参院議員も小池氏と連携を強める一人だ。6月24日の記者会見で新党は「作るつもりはない」と否定したが、「(小池氏の進める)東京大改革は人ごとでない」とも述べた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年07月11日 04時40分44秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.