065752 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

姉妹のハハ日記

姉妹のハハ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

07rena

07rena

フリーページ

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

日々のこと〜 keikoさん
おいしいおうち sae555さん
ビーズはあ☆すblog asuasu07さん
LOOK A HEAD! 赤い烏31さん
つれづれなるままに さえっ子さん
茶々丸だいありー Blue-skyさん

カレンダー

サイド自由欄

設定されていません。
2007年03月20日
XML
カテゴリ:赤ちゃんとの生活

今日は結婚記念日ベルです。
まだ小さいナナちゃんがいるので、特に何か(豪華ディナー食事とか)は考えてない
のだけど、明日は天気も良いみたいなので家族でお出掛けして、
結婚2年目を楽しんで来ようと思いますウィンク

2年前の今日は朝から式場入りしてあっという間に1日が終わったんだった・・・。
去年の今日は、妊娠が判明したばかりでドキドキしていたんだった・・・。
そして今年は、ナナちゃんが私の腕の中にいる。なんて幸せなんでしょどきどきハート
来年の今日は何してるかな~。

最近、すっかり腱鞘炎がひどくなっちゃったナナちゃんママですしょんぼり

ナナちゃんが生後2ヶ月になったくらいからその兆候はあったのだけど、
抱き上げるトキにちょっと痛むくらいで気にならなかったのです。
だけど、3月に入ってナナちゃん風邪をひいたりで抱っこ回数が
多くなっていたのと、ナナちゃんの体重も増えていたのとでWパンチだったみたい。

どーでもいいが、痛い。
何をするにも、痛い。

ナナちゃんの抱っこはもちろん大変なんだけど、あとは、
歯磨きが大変。
自分の髪を洗うのが大変。
お化粧するのが大変。
蛇口をひねるのが大変。
字が書けない。
・・・と、日常生活に支障アリショック

腱鞘炎の一番の治療は「手を休ませる」ことだとか。
でもそれは出来ないわけだから、この痛みをごまかし、ごまかし、
ナナちゃんの抱っこ回数が減るのを待つのみ!?

思う存分、抱っこしてあげたいんだけど、さささっとオムツ替えもしたいんだけど、
何をするにしてもズキーンっていう痛みを我慢しながらなので、
パパパっとできず、ナナちゃんもイライラ。ママもイライラ。
いや~ん号泣






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月20日 10時01分02秒
[赤ちゃんとの生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.