554971 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

*人はかわれるかもしれない*

*人はかわれるかもしれない*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

レオレオ3547

レオレオ3547

カレンダー

お気に入りブログ

「国芳の団扇絵ー猫… New! もりくま4461さん

Look at the sky 〜… ダンデライオン2016さん
雨上がりの空に マドレーヌ0717さん
さくらんぼのひとり… さくらんぼ0829さん
けせらせら まりん1846さん
せっかく出会った親… みん.さん
☆メルシー日記☆ めがね1023さん
おかあさんでよかっ… ひろとわたしさん

コメント新着

レオレオ3547@ Re[1]:コロナワクチンの1回目めを打った(09/13) きりん7089さんへ こんばんは。お久しぶ…
きりん7089@ Re:コロナワクチンの1回目めを打った(09/13) ご無沙汰しております。 お元気ですか? …
レオレオ3547@ Re[1]:親じゃ無くて(12/07) なんちゃってらんな〜さんへ 今日は。コ…
なんちゃってらんな〜@ Re:親じゃ無くて(12/07) いつの間にか、息子が20代後半になってい…
レオレオ3547@ Re[1]:自分の事を書く(10/24) なんちゃってらんな〜さんへ お久しぶり…
なんちゃってらんな〜@ Re:自分の事を書く(10/24) 子どもが、18歳以上の大人になっている場…
レオレオ3547@ Re[1]:丸9年が過ぎました(10/07) ダンデライオン2016さんへ こんにちは。…

日記/記事の投稿

カテゴリ

2013.11.16
XML
カテゴリ:いろいろ
  • ウドン.jpg
  • zaiko.jpg
  • シジミごはん.jpg
  • ポトフ.jpg
  • sannma.jpg



最近とは言っても、10月に食べたものも含まれています。

ちょっと前のこと。釜玉うどんにはまっている時があり、お昼によく食べていました。

シンプルだけど本当に美味しくて大好きです。うどんは乾麺を茹でる時もありますが

冷凍うどんをさっとゆがいて出し醤油や鰹節、天かすや温泉卵ねぎや三つ葉をのせて。


2番めはサイフを忘れて出て買い物出来ず、家にあった在庫で作ったものです。

さつま芋をスダチと砂糖で甘煮にしたもの、なすともやしのピクルスの酢の物、レトルトの

肉団子と野菜の炒め物、ほうれん草の胡麻和え。メインの魚や肉がなくても缶詰やレトルト

などで、何とか作れるものなんでしょうね。


3番めは初めて作った料理で、シジミご飯です。乾物のシジミを売っているところを教えて

もらったので、それをお米といっしょに炊飯器に入れて、醤油やお酒を入れて炊きました。

シジミから出汁が出てとても美味しいご飯になりました。あとは青菜と厚揚げの煮物、サラダ

トマトクリームシチューなどです。


4番目は蕪が主役の料理です。立派な蕪だったから半分でもこの量です。

あとは前日に作りおきしていた餃子や五目豆、蕪の葉の漬物など。

常備菜があると、出かけていた日でもバタバタしないから助かります。

とは言ってもなかなか計画的には作れません。気分次第で作ってますからよく手も抜いてます。


最後は最近ではかなり頑張った日のご飯ですね~揚げ物をたくさん作る日は気合がいります。

息子が豚かつが食べたいと言ったから、このメニューになりました。久々の豚かつでした。

あとは秋刀魚の塩焼と、大根おろしや大根の葉の炒め物。

生産者の方が販売されてるお店で、週に1度野菜を買っています。蕪も大根も青々した葉が

ついていてるから嬉しくなります。これから寒くなってくると、ますます甘みが増しますね


ご飯を作ることって面倒な時もありますが、今は無理せず手を抜くところは抜いて結構楽しみ

ながら作っています。1番の理由は自分が食べたいからでしょうね~ウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.11.16 21:31:19
コメント(2) | コメントを書く
[いろいろ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.