555019 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

*人はかわれるかもしれない*

*人はかわれるかもしれない*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

レオレオ3547

レオレオ3547

カレンダー

お気に入りブログ

ゴマダラチョウの記録 New! もりくま4461さん

Look at the sky 〜… ダンデライオン2016さん
雨上がりの空に マドレーヌ0717さん
さくらんぼのひとり… さくらんぼ0829さん
けせらせら まりん1846さん
せっかく出会った親… みん.さん
☆メルシー日記☆ めがね1023さん
おかあさんでよかっ… ひろとわたしさん

コメント新着

レオレオ3547@ Re[1]:コロナワクチンの1回目めを打った(09/13) きりん7089さんへ こんばんは。お久しぶ…
きりん7089@ Re:コロナワクチンの1回目めを打った(09/13) ご無沙汰しております。 お元気ですか? …
レオレオ3547@ Re[1]:親じゃ無くて(12/07) なんちゃってらんな〜さんへ 今日は。コ…
なんちゃってらんな〜@ Re:親じゃ無くて(12/07) いつの間にか、息子が20代後半になってい…
レオレオ3547@ Re[1]:自分の事を書く(10/24) なんちゃってらんな〜さんへ お久しぶり…
なんちゃってらんな〜@ Re:自分の事を書く(10/24) 子どもが、18歳以上の大人になっている場…
レオレオ3547@ Re[1]:丸9年が過ぎました(10/07) ダンデライオン2016さんへ こんにちは。…

日記/記事の投稿

カテゴリ

2014.03.01
XML
カテゴリ:いろいろ
タブレットに向かっています。今娘を塾に送り、ご飯も終わって

夫はこたつで居眠りし、息子は夕方位に寝たみたいで部屋が暗い。

最近誰かがリビングに居ることが多くて、なかなか日記が書けません

でした。特に書きたいこともあまり無かったのですが(笑)


いきなり唐突ですが、自己愛の強いか弱いかは生まれつきのものなの

でしょうか?それとも後天的なものなのかしら?

私は自分ではそんなに自己愛は強くないと思っています。どちらかと

言うと、自分の短所はよくわかるけど、長所はわかりにくいタイプです。

誉められると嬉しい反面、恥ずかしい気持ちの方が大きくなります。


で、自分のことが好きでたまらないような方を見ると、引いてしまう。

それでその方のことを嫌いになるとかではないのですが、苦手になる

のです。「何でこの人はこんなにご自分に自信があるのかな?」とか

「何で自分をそんなに好きでいられるのかな?」とか思ってしまう。

その方からすれば、余計なお世話なんでしょうけどね。


私とは違うのねと思って、何となく距離を取ってしまうところが昔から

ありますね。そこが自分の短所でもあるかしら?怖がりと言うか~

人との距離って近すぎても遠すぎてもいけないんでしょうが、自分で

近づかないようにしてしまうのかな?と思います。

多くの方と接することにより成長するという面からは損するかしら?


自分に自己愛がない訳じゃありません。自分のことはかわいいし大事に

したいと思っているのです。でも自己愛が強すぎると、それをお相手に

押し付けてるように感じてしまうのですよね。私はね。

素直に自分を表現する方に憧れはあるのですが、そこにその方の強すぎる

自己愛を感じると、さめてしまうのかしらね・・・よくわかりませんが。

単なる独り言でしたね~スルーしてください。


   reonn.jpg
     先日雪が降った日に撮った、ちょっと野性的なワンコ


ちょっと時間を置いてまた書きたいことが変わりました(笑)今度は娘のこと。

先日地元のサポート校を初めて見学しました。1時間位色んなお話を聞いたり

見学をしたりしてきました。

今回の見学で、娘の気持ちは大分固まってきたように思います。

私や夫は本人の気持ち次第なので、今年は進学しなければお家に居るのもアリ

かなと考えています。


地方なので公立が優勢で、ほとんどの子が公立に進学します。不登校対応して

くれるところも無いに等しいです。と私は感じているのですけど・・・

近年不登校の子どもが増えてきて、こちらのサポート校も4月当初から40名

をこえて入学するそうで、学年の終わりには人数が倍位になるとのことです。

私も途中で学校を変わる本人や親へのダメージを考えると、自分に合う場所を

時間はかかっても選んでほしいなと思っています。


実際に通ってみないと、なんとも言えないところはあるのですけどね。

そしてたとえそうなったとしても、それも経験ですものね。そう思えるまでは

時間はかかるでしょうけどね。

とにかく学校のことに関しては娘におまかせですね。何か相談されたり頼まれ

たりしたら、答えるし動こうとは思っています。


息子が学校に行きづらくなってきてからは、卒業や入学のこのシーズンは私に

とってはとてもきつい時間でした。出来たら来てほしくないなと思ってることが

多かったです。ざわざわして気持ちも落ち着かないですしね。

今はどうかな?とりあえず普通に生活は出来てますね。家事も仕事もね。

今のマイブームは本を読むことと、パンやお菓子を焼くことです。

自分のことにに集中したいなと思っていますぽっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.03.01 23:59:06
コメント(0) | コメントを書く
[いろいろ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.