552276 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

HERO讃歌

HERO讃歌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Gazul

Gazul

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

コメント新着

Gazul@ Re:大河ドラマは面白いですね。(05/30) alicemomoさん 最近のドラマは10話が平…
alicemomo@ 大河ドラマは面白いですね。 いかりや長介の鬼庭左月は私も印象に強く…
社会の一員B@ 珍客・ゴーヨンブラック参上! ラストの神野、かっこよすぎる!  by …

フリーページ

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2008.11.01
XML
カテゴリ:特撮・感想
第45話「勝利のホットミルク」

あらすじ……
仲間をトランザに連れ去られた竜と凱は、基地で対策を練る。
苛立つ凱に竜は「相手がどれほど強くても戦うしかないんだ」と告げて、グレートイカロスを修理する。あとを追って凱も竜と共に作業を始める。

一方トランザは、雷太たちをベロニカのエネルギー源にしてしまう。
トランザが雷太たちをかまっている間にラディゲは、ひそかにある装置を取りつける。

ベロニカは再び街に現れる。
竜たちは応急修理のみで出撃することに。そして彼らが時間を稼いでいる間に小田切長官は、テトラボーイを修理し、そして新しい作戦を考える。

グレートイカロスはベロニカの激しい攻撃に、応急修理したエネルギーチューブが外れてしまい、動きを止めてしまう。
その隙を狙ってベロニカがとどめを刺そうとする。
だが凱の決死の行動で、エネルギーチューブはつながり、再びグレートイカロスが稼働するものの、ベロニカの腹部から伸びたチューブに再びグレートイカロスは貫かれてしまう。
しかし次の瞬間、ラディゲがひそかに取りつけていた装置が起動し、ベロニカのエネルギーが逆流してトランザたちを襲う。
ラディゲはそのショックがさめやらないトランザに向かっていく。

突然動かなくなったベロニカを見て、竜が雷太たちを救出にいく。竜を見送る凱は、戦いが終わったらホットミルクをおごると告げる。
ベロニカの腹部に入り込んだ竜。
一方トランザは、ラディゲを捕らえ、ベロニカのエネルギー源にしようとしていた。ベロニカに取り込まれるラディゲ。

竜の進入に気づいたトランザは、竜と戦う。
ラディゲは、自分のもてる目地からのすべてを使うと同時に、ベロニカのエネルギーも取り込んで、ベロニカから抜け出すと、雷太に向かって「ジェットマンを倒すのは、自分だ」と告げて、彼を自由にする。そして姿を消す。

竜はトランザとの戦いで苦戦していた。彼の危機に雷太たちが姿を現し、竜を助ける。
そしてとらわれていた人々もみな逃げ出していた。

グレートイカロスに戻った竜たちは改めて、トランザが操縦するベロニカと対決する。
その頃、テトラボーイの修理れを終えた小田切長官は、テトラボーイをメーザーに乗せて敵に打ち込む作戦を指示する。
そしてベロニカは敗れる。トランザたちは間一髪、バイロックにもどった。

戦いが終わって、凱は約束どおり、竜に砂糖抜きのホットミルクをおごる。

感想……
前回の続きでメインが竜と凱。雷太も活躍していたけど、またラディゲとトランザの戦いはこれからが楽しみかな。
今回一番、気づいたのは、ダンディズム。竜と凱のやりとりのかっこよさ。
ジェットマンには、おおむねそういう大人のかっこよさがあるな、と思いながら、最近の戦隊のことを考えてしまった。
最近はどうも主人公の年齢層を下げているから、ダンディズムのようなかっこよさを見ることができない。
子供に寄り添おうとして年齢を下げていると思うのだけど、子供ってあまりそういうのは関係ないと思うんだよね。
たまには主人公たちが、それなりに大人な作品が見たい。
成長物語も、毎回続くと食傷気味になるしね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.11.02 00:08:24
[特撮・感想] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.