054615 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ブリコラージュ日記 黒の頁 : Journal du bricolage ~ Page noire~

ブリコラージュ日記 黒の頁 : Journal du bricolage ~ Page noire~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013/08/04
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
外出先で、バイクのセルを回すと、いつものキュルキュルという音がならずに、ビッビッビッという音がなって、エンジンが掛からなくなった。


セルでスタート出来なければ、キックがついていないので、
押しがけしかない。

しかし、下り坂でもあれば別だが、押しがけで不調時にエンジンがかかった試しがない。

だから、諦めた。



電車に乗って帰宅し、車で救出に向かう。

といっても、バイクを乗せられるような車ではないので、牽引のためのロープとバッテリーのブースターケーブルを持って出動。

バイクの加入している保険の救助を読んでも良かったが、いきなり修理工場直行は、
費用に対する心の準備ができていないので避けたかった。



さて、現場に到着。
もう一度、セルを回してみるが、
ビッビッビッという音だけで、スタートせず。
牽引はできれば避けたいので、
次にブースターケーブルで車と繋いでみる。


すると、あっさりエンジン始動。

ということは、やはりバッテリーが原因か?

自宅まで自走するが、特に問題なし。


しかし、エンジン停止後、再始動を試みて、セルをまわすが、
ビッビッビッで掛からず。

今、とりあえずバッテリーを充電しているが寿命かな?

状況から、バッテリーそのものか?バイクの漏電か?オルタネーターが壊れたか?


しばらく忙しいのでできないけど、
調べてみようかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/08/04 09:20:12 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar

Profile

のほほ〜ん法師

のほほ〜ん法師

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Rakuten Card

Shopping List

Free Space


© Rakuten Group, Inc.