255516 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

                 あれこれ思いつくまま

あれこれ思いつくまま

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.08.13
XML
カテゴリ:季節の想い
 

小さい頃耳にした言葉でどんな意味かわからないものがたくさんある。この言葉も俳句の季語のようにいつも夏ごろ会話の中から聞いた。漢字で書くと新盆です。ネットで検索するとあっという間に博識になってしまう。

 

今頃その意味を知るなんて恥ずかしい限り。実家で後を継いでいる兄が亡くなったぼくたちの父親を新盆には迎えていたのであろう。ぼくは昔から頭でっかちのバカ息子だったから。

 

今日は月遅れ盆迎え火のようです。実家では茄子やキュウリに足をつけた精霊馬(馬と牛)をこしらえて故人の霊魂を迎えにいったはずです。ぼくは横浜市に住み、近くのイトーヨーカ堂ではショウウインドウに精霊馬が陳列されていたから関東一帯では風習になっているのではないだろうか。知っている人も少なくなってきているのだろうか。

良き日本の風習は残してゆきたいと思う年頃になったということなのだろうか。

 

 

今夜のお月さまは秋の気配も漂わせとてもきれいですよ。

 

精霊馬.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.08.13 20:43:10
コメント(0) | コメントを書く
[季節の想い] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ryuji青空

ryuji青空

カレンダー

お気に入りブログ

春のバラ初開花順ま… New! 萌芽月さん

『 紫苑の吐息 』… 紫苑(しをん)さん
Kyonpy Station きょんやん5268さん
b2124さん
YUMEMIRUTOKI yumemi227さん

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.