181995 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こんなこと考えています。

こんなこと考えています。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
March 15, 2006
XML
カテゴリ:ひとりごと
トラフィック・バリアフリーとは…歩行者、自転車など、すべての人々が バリア(障壁)のない安全快適な交通社会を望み、実現していこうと すること。
昨日の日記で、マークのこと書きましたが。
昨日のコメント有り難うございました。
そのマークことは、ここに新聞記事が載っているので見てみてね。


2年くらい前かな。
飲食店へ行ったの。
そこには、身障スペースの駐車場がなく、困っていたの。
仕方ないから普通の駐車スペースに車停めて、車から車椅子へ移動していたの。
(私が居なければ1台駐車出来たの。車から車椅子へ移動すると、車の横がかなりスペースがいと移動できないのよね。)
すると、1台の車が来たの。
夕食時で駐車場たくさん車が停まっていて、停めるところがないようで。
すると、私が移動しているのに、私に早く移動しろ、と言わんばかりに私が移動しているところに車がバックしてきてね。
私車に引かれてしまうよね?
それ見ていた人がその車に注意してくれて。
その車不服そうにそこへ停めること止めてチ違うところへ移動した。
しかし、移動するとき、私に睨み付けるように去っていったわ。
私もそんなところで移動したのもいけなかったけれどね。

どんな人かと見ると、若い夫婦だった。

車から車椅子移動していて、車バックするときに、私の姿って普通分かるよね?
それ分かりながらする心理って分からない。

その夫婦まだお子さまがいらっしゃらないようで。
子ども出来、ベビーカー出したりするとき、私の気持ち分かるから、その時に嫌な気持ちするだろうと思ったけれどね。

車から車椅子移動するとき、スペースがいるから、身障スペースの駐車場作り、普通の車より、幅も広くしてあるのに。
そのことはここに詳しく書いてあります。

車から車椅子へ移動することって、簡単に出来ないのよね。
自分で移動できる人はまだいいけれど、全介護だとすごく大変なのよね。

今は福祉車両にしたから、移動は楽になったけれど、母親に移動してもらっているときはすごく大変だった。
知らない人が、何かお手伝いしましょうか?と言ってくれる人は居たけれどね。
中には、どう移動するのか珍しく?遠くでじっと見ている人も居るんだけれどね。(笑)

まあ、見ることで、知って貰え気づいて貰えることと、思っているけれどね。

目で見ないと分からないことだらけだからね。
目で見て、はじめて気づくことってあると思うから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 15, 2006 06:09:40 PM
コメント(50) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

梨花7777

梨花7777

Favorite Blog

ちちの日 New! 姫川yorokiさん

2024志免祭を楽… まめたん20さん

幸福な時間 あなた… おけおけ999さん
愛読む月日 後白河 姫子さん
子育てママ&パパ … k@-zuさん

Comments

梨花7777@ Re[2]:久しぶりです。(07/13) 梨花7777さんへ Twitterに届いていました。
梨花7777@ Re[1]:久しぶりです。(07/13) ヨリエルさんへ 久しぶりですね。 Twitter…
ヨリエル@ Re:久しぶりです。(07/13) りかさんお久しぶりです。 私も久々に覗き…
梨花7777@ Re[1]:久しぶりです。(07/13) あっち27(^^)/さん >元気か? >おじちゃ…
あっち27(^^)/@ Re:久しぶりです。(07/13) 元気か? おじちゃんは元気だぞ。多分。 …

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.