858356 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

りえばぁのきときと日記

りえばぁのきときと日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

リエさん0037

リエさん0037

カレンダー

お気に入りブログ

心に太陽を New! 登歩十歩さん

明科駅からハイキン… New! hinachan8119さん

汗と思わせ、実は電… New! 保険の異端児・オサメさん

エンドウ豆とじゃが… けんとまん1007さん

『カフェ木村屋』の… tamtam4153さん

コメント新着

Imazu38@ Re:数年ぶりに書いてみた(07/03) 楽天ブログでは何年ぶりでしょうか? ログ…
魚画伯@ Re:数年ぶりに書いてみた(07/03) リエさんご無沙汰しております。 楽天blog…
imazu38@ Re:数年ぶりに書いてみた(07/03) 何年ぶりでしょうかね。 昨年の7月の記事…
imazu38@ Re:数年ぶりに書いてみた(07/03) 何年ぶりでしょうかね。 昨年の7月の記事…
q蔵@ Re:数年ぶりに書いてみた(07/03) まあ、生きてればいろいろありますからね…

フリーページ

ニューストピックス

2014年11月08日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

ブログ更新せずにどんどんと日が過ぎ去って行っていますね。泣き笑い

皆さんにはお変わりなくお元気で日々お過ごしの由、時々ブログを覗いては安心しているところです。ダブルハート

 

さて、この私。

先日の郷里秋田への帰省から後、相変わらずの忙しさに心も身体も置き去りにされている状況で、ついに風邪にも取りつかれてしまいました。

今の風邪、とても根性悪いようですよ。しょんぼり

熱がないことで、すぐにも治るだろうと思い、医者にもかからず薬は置き薬と早寝に勤めているのですが、これがぐずぐずとなかなかすっきりしないのですよね。号泣

のどが痛く、がらがらと声も出しずらく、せき込むこともしばしば。

大きな声も出せませんし、話しづらいので、しゃべるのもおっくうで、言葉少なになっているところ。。。これはある意味周囲には「静かでいいな!」という感じになっているのかも!泣き笑い

まあ、ともかく、飲み物も食べ物もスムースにのどを通って行ってくれていますので、身体はいつものように良く動けますので、それはご安心下さい。

 

ブログもボチボチ再開して行こうと思っていますので、以前のようにまたお付き合いくださいませね。

 

さて、さて

その秋田でのこと。

19日は中学の同窓生での「古希の祝い」

20日は高校の「同級会」

21日「実家の交流会」

と3つの会に参加して来ました。

その会は、それぞれをまとめて下さった方と、そこに集まった参加者のおかげで、盛大にまた思い出多いものになりました。赤ハート

写真はそれぞれの会でカメラマン(?)が居そうでしたので、今回は重い一眼レフは持って行かず、りえばぁはバッグにいつも入れているコンパクトカメラで記録的に撮っていました。

それは整理もせずにパソコンに移しているのですけどね。泣き笑い

この後ぼちぼちと皆さんにも見ていただこうかなと思っていますが、今日は友人から頂いたこれをご紹介しておこうと思います。

  DSC00885.jpg 菓子器

            DSC00896.jpg

これは文箱で、作者は何と「現代の名工」に認定されている小高重光という作家さんのものでした。

    DSC00899.jpg

他にもこんなにたくさん・・・

   DSC00905.jpg

 

りえばぁ、この歳になるまで知らなかったのですが、我が郷土にはこのような素晴らしい“組子”と言われる伝統工芸があったのです。

一度に我が家の家宝が増えた感じですよ。 ハート

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年11月08日 10時48分36秒
コメント(18) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.